カテゴリー:イギリス

    ガザ地区で支援物資の不足が深刻化

       
     国連の発表によると、ここ最近のガザ北部への支援物資の輸送は過去7カ月で最低の水準にまで下がっている。国連は10月1日、ガザ北部における逼迫した生活…

    イスラエルがレバノンへの空爆を開始

       
     イスラエル軍は9月20日、隣国レバノンの首都ベイルートを空爆。これによってイスラム教シーア派組織ヒズボラの幹部2人を含む31人が亡くなり、60人以上が負傷した…

    イギリスで「人種差別反対」集会 偽情報の危険さを象徴

       
     イギリスで7月末から8月初めにかけて、外国人移民の排斥を主張する極右の暴動が全土に広がった。きっかけとなったのは、ある殺人事件をめぐる偽情報だ。 [ca…

    ガザ地区で失われた教育の機会

       
     パレスチナでは例年、9月に新学期が始まる。しかし、イスラエルによる軍事侵攻が続く中、ガザ地区ではいまだに学校が再開できず、多くの学生がまともな教育を受けられな…

    米国で起きたトランプ前大統領銃撃事件と中東諸国の反応

       
     米国・ペンシルベニア州で7月13日、共和党の集会の演説中にトランプ前大統領が銃撃される事件が起きました。 トランプ前大統領への被害は軽傷ですんだものの、今回の…

    ミャンマー国軍の大尉の息子が語る葛藤と軍の内情

       
    ミャンマーでは2月1日のクーデター以降、少なくても700人以上の市民がミャンマー国軍の兵士によって殺害され、軍はその弾圧の手を緩めようとはしない。自国の市民を次…

    イギリス、欧州連合離脱に残る課題

       
    イギリスは、今年1月31日をもって欧州連合(EU)を離脱した。2016年の国民投票で離脱賛成が過半数を占めたことからその準備が始まり、3度の延期を経て離脱が実施…

ピックアップ記事

  1. 2025-1-15

    ミャンマー(ビルマ)知・動・説の行方(第1話)

     民族をどうとらえるか―。各地で民族問題や紛争が絶えない世界のいまを理解するために、この問いが持つ重…
  2. 2025-1-10

    シリアのアサド政権転覆で転換を迫られる中国の地政学的な戦略

     シリアのアサド政権が2024年12月8日に突然、転覆してから約1カ月が経つ。新しいアハマド・シャラ…
  3. 2024-12-30

    米国人とウクライナ人は「トランプ和平」に何を見ているのか

     大統領選挙で「ロシアとウクライナの戦争をすぐに止めさせる」と公約して当選した米国のトランプ次期大統…
  4. 2024-12-27

    届かぬ支援 インドに逃れたミャンマー難民の今(第3回)

     ミャンマーでは、2021年の軍事クーデター以降、国軍と武装勢力の戦闘や弾圧を逃れるために、自宅…
  5. 2024-12-24

    「芸術と自由の沈黙に抗い続ける」アフガニスタンの女性詩人

     2021年8月にイスラム原理主義勢力タリバンが20年ぶりに復権したアフガニスタンで、表現者や女性へ…
ページ上部へ戻る