カテゴリー:現地のリアル

    「僕はPDFです。スー母さんの息子です」

       
    【編集部注:】 軍による市民への弾圧が今も続くミャンマー。そうした行為をあえて人々の目にさらすことで、「逆らうとひどい目に遭うぞ」というメッセージと市民に伝え…

    「2月1日のサイレントストライキ」

       
    【編集部注:】 2月1日、クーデターから1年が経ったミャンマーで市民らが「サイレントストライキ」を行いました。1年の節目にあたり「軍政を認めない」という意思を…

    「クーデターから1年を迎えたヤンゴン」

       
    【編集部注:】 クーデターの発生から2月1日で丸1年が経ったミャンマー。最大都市ヤンゴンでは、多くの店が軍からの命令で強制的に営業させられたものの、客の姿はな…

    「出口が見えない」

       
    【編集部注:】 ミャンマーのクーデターからまもなく1年が経とうとしています。表面上は元の生活が戻っている最大都市ヤンゴンで、「日常」を送りながら、自分たちの代…

    「家族を守るためにサガインの村に戻る」

       
     2021年2月1日にミャンマーでクーデターが発生して、間もなく1年になろうとしています。軍の弾圧と、それに対抗するPDFの闘いは今も続き、現地の状況に打開の兆…

    「Happy “Federal” New Year」

       
    【編集部注:】 2022年1月1日。クーデターから11カ月が経過したミャンマーで、人々は新しい「連邦国家」の新年を祝うHappy “Federal” New …

    「功徳を売る少年と妹」

       
    【編集部注:】 功徳を積み、悟りへ近づくことを重視する敬虔な仏教徒が多いミャンマー。クーデター後は、特に功徳の機会を求める人々が増えたといいます。そんな中、ヤ…

    「自分と子どもたちの未来のための戦い」

       
    【編集部注:】 12月に入ってから、地方で軍による市民への攻撃が残虐さを増しているミャンマー。 そんな中、「軍政は絶対に受け入れられない」との思いを一層強固…

    「客が消えたミャンマープラザ」

       
    【編集部注:】  11月下旬、ヤンゴン市内のショッピングセンター「ミャンマープラザ」で、警備員によるデモ隊への暴行騒ぎがあり、これに抗議したテナント数十店舗が…

    「クーデター下のミャンマー、陸路の旅」

       
    【編集部注:】 コロナ禍とクーデターで国内移動がほとんどできない状況が2年にわたり続いていたミャンマー。最近は観光地に客足が戻り始めていると軍系メディアが盛ん…

ピックアップ記事

  1. 2024-9-6

    中東を舞台に複雑化する米中のパワーバランス

     中東をめぐる米中のパワーバランス競争が複雑化している。最大の要因は、ハマスの政治的リーダーだったイ…
  2. 2024-9-3

    米国のニューカレドニア政策はハリス政権とトランプ政権でどう変わるのか

     およそ2カ月後の11月5日に投開票が行われる米国大統領選挙は、現職のジョー・バイデン大統領に代わっ…
  3. 2024-7-25

    先鋭化する中国とフィリピンの対立 日米はどう対応するのか

     中国とフィリピンの対立がにわかに先鋭化し、国際社会の関心を集めている。事態は、実質的に中国の第二海…
  4. 2024-7-12

    「命の危険にさらされ続けてもミャンマーの真実を伝え続ける」

     かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その拠点となるオランダ・アム…
ページ上部へ戻る