2025/6/23

中国, 中国, 社会を読み解く, 福島香織

中国解放軍内で相次ぐ不可解な事件から読み解く権力闘争

2025/6/12

イスラエル, イスラエル, インドネシア, インドネシア, ドイツ, パレスチナ, パレスチナ, ブラジル, 社会を読み解く, 駒林歩美

両腕を失ったガザの少年のまなざし―2025年世界報道写真…

2025/6/2

ミャンマー, ミャンマー, 社会を読み解く, 駒林歩美

「これは人類への冒涜だ」─誰にも知られず死んでいくミャン…

2025/6/4

フィリピン, フィリピン, 日本, 社会を読み解く, 関根健次

「最後の秘境」を「失われた秘境」にしないための命懸けの闘…

地域から記事を探す

世界写真館 ~世界の輝きを写真にのせて~ 過去の記事

生命の輝きや、懸命に生きる世界の人々の思いを1枚の写真と100字前後のキャプションに載せてお伝えするウエブギャラリーです。

           
  • 革命40周年の夜(ニカラグア)
    (c) 柴田大輔 独裁者を追放した「ニカラグア革命」から40年を迎えた2019年7月、...
  •        
  • 「市場の花売り」(イラン)
    (c) 三田崇博 イラン南西部の町、アフヴァーズの市場で、花束を売る男性に出会いました。イ...
  •        
  • 【Pray for Myanmar】漁師の日常
    (c) 亀山仁 漁業はインレー湖の主な産業のひとつ。コロナ前は経済が右肩上がりで、個人...
  •        
  • 【Pray for Myanmar】タイから見たミャンマーの町
    (c) 三田崇博 川を挟んで対岸に位置するタイのメーサイとミャンマーのタチレク。以前は...
  •        
  • 【Pray for Myanmar】慈善活動
    (c) 森本綾 物価が高騰し人々の生活は苦しいはずだが、地区ごとで食事や飲物を振る舞う...
  •        
  • 【Pray for Myanmar】若者の街を歩くと
    (c) 山河将大 今も時々見かける抵抗の印。みつかると消されていくのはわかっているが、...
 

最近の記事過去の記事

社会を読み解く過去の記事

祖国を変えようと志を持って挑戦する人々の姿や、現地社会の構造について、途上国に詳しい識者や在住のジャーナリストが読み解き、分析するコーナーです。

2025/6/23

中国解放軍内で相次ぐ不可解な事件から読み解く権力闘争

 中国解放軍の退役空軍上将で元中央軍事委員会副主席(軍内制服組トップ)まで務めた許其亮氏が…

報道を読む過去の記事

アジアを中心に各国の新聞の社説や論説記事の内容を取り上げ、その背景や解説をまじえてご紹介するコーナーです。

2025/7/13

タイ・カンボジア国境での衝突 タイ現政権に深刻なダメージ

 カンボジアとタイの国境をめぐる対立が混迷を深めている。発端は5月28日、国境にある係争地…

ランキング

現地のリアル過去の記事

2022/4/13

「僕はPDFです。スー母さんの息子です」

【編集部注:】 軍による市民への弾圧が今も続くミャンマー。そうした行為をあえて人々の目に…

KINOKUNIYAランキング~マレーシア紀伊國屋書店(Middle Eastern History分野) 2024年 3月

  • Palestine: A Four Thousand Year History
  • General Qasem Soleimani: The Wayfarer Wh
  • The Hundred Years' War on Palestine: A H
ランキングを見る

【番組紹介】Listen to the Voiceless by Fuki

ページ上部へ戻る