カテゴリー:パキスタン

    パキスタンのコロナ禍「助けを求める叫びを聞け」

       
     国民の2割以上が貧困層とされるパキスタン。新型コロナの感染拡大は貧しい人々の家庭を直撃した。6月1日付のパキスタンの英字紙ドーンでは、社説でこの問題を採り上げ…

    パキスタンで食料不足が深刻化

       
     パキスタンでこのほど実施された社会調査の結果、「食料が十分ではない」という人の割合が増えていることが明らかになった。この背景にある要因は新型コロナだけではない…

    パキスタンはインドからの変異株流入をどう防ぐか

       
     パキスタンの英字紙ドーンは、4月29日付の社説で同国の新型コロナ対策について採り上げた。隣国インドでは、変異株の影響で1日30万人を超える新規感染者が出ている…

    パキスタンの社説がインドのコロナ対策を批判

       
     インドで新型コロナウイルスが猛威をふるっている。4月25日には24時間あたりの新規感染者が34万人を超え、世界最多を記録した。4月25日付のパキスタンの英字紙…

    パキスタンの社説がミャンマー軍の殺戮行為を批判

       
     軍のクーデターに対する抗議運動が全土に広がるミャンマーで3月27日、「国軍記念日」の式典が行われた。この日は、クーデター発生以来、最悪の殺戮が行われた日となっ…

    新型コロナ第3波に見舞われるパキスタン

       
     新型コロナウイルス感染の第3波に見舞われているパキスタンでは、国民のワクチン接種が急務となっている。3月23日付けのパキスタンの英字紙ドーンでは、この問題を採…

    パキスタンの英字紙がコロナワクチンの集団接種を訴え

       
     新型コロナウイルスのワクチン接種が世界各地で始まった。しかし、どの国でも副反応に関する情報は十分ではなく、不安を募らせる人たちがいる。パキスタンの英字紙ドーン…

    パキスタンが精神障害者の死刑制度を禁止

       
     日本をはじめ、世界の多くの国々でいまなお死刑制度。他方、その是非をめぐりさまざまな議論も続いている。2月12日付のパキスタンの英字紙ドーンは、社説でこの問題を…

    パキスタンのカーン首相「任期5年は短い」

       
     パキスタンのイムラン・カーン首相がこのほど「5年の任期は、政策を実現するにはあまりに短く、悲劇的だ」と発言し、波紋を呼んでいる。1月31日付のパキスタンの英字…

    コロナを抑制してもポリオを根絶できないパキスタン

       
     ポリオは、幼い子ども、特に5歳以下がかかる感染症で、手足の筋肉などに麻痺を起こす病気である。多くの国ではワクチン接種のおかげでポリオが根絶されたため、世界で今…

ピックアップ記事

  1. 2025-4-15

    ヨルダンから見るアラブ社会(第3話)

     第2話では、ヨルダンの首都・アンマンに住むパレスチナ人二世シナーンさんの話を通じて、パレスチナ問題…
  2. 2025-4-11

    トランプ関税に震える世界 台湾がとった生存戦略とは

     トランプ米大統領が打ち出す相互関税、いわゆる「トランプ関税」が世界を震撼させている。4月9日に発動…
  3. 2025-4-10

    ドイツの総選挙で極右政党が第二党に浮上

     2月23日に行われたドイツの連邦議会選挙によって、極右政党である「ドイツのための選択肢(AfD)」…
  4. 2025-4-8

    米国民はUSAIDの大幅縮小をどう見ているか

     世界の人道支援に対して貢献してきた米国。しかし、今年1月に就任した共和党のトランプ大統領は、民主党…
  5. 2025-4-7

    『月刊ドットワールドTV』#8 ミャンマー大地震の発生から10日

     ドットワールドと「8bitNews」のコラボレーションによって2024年9月にスタートした新クロス…
ページ上部へ戻る