カテゴリー:世界写真館

    タジキスタンの独立記念日(タジキスタン)

       
    (c) 三田崇博 旧ソ連の構成国であったタジキスタン。独立記念日には国をあげて盛大に祝います。世界遺産が近くにあるペンジケントの町では若者が国旗を手に街中…

    【Pray for Myanmar】雨のシットウェ

       
    (c) 新畑克也 ミャンマー西部ラカイン州、州都シットウェ。かつては「アキャブ」と呼ばれた、太平洋戦争の激戦地としても知られる街。初めて訪れたラカインで雨…

    チューメンエクの公演(モンゴル)

       
    (c) 小池隆 ウランバートル中心部の国立歌劇場で開かれた民族オペラ(Tumen Ekh)の舞台。オーケストラや伝統楽器の演奏に合わせてモンゴルの伝統的な…

    【Pray for Myanmar】チン州の人たち

       
    (c) 亀山仁 2020年3月に訪問したチン州の村で出会った人たち。チン州はクーデータ以降、「人間の盾」や「村を焼き払う」など軍の弾圧が激しく続く地域。彼…

    言葉が奏でる唄(ペルー)

       
    (c) 柴田大輔 ペルー・アマゾン地域に暮らす先住民族アワフンの集落。屋根を打つ雨音の隙間から声が聞こえてきた。民族の言葉を理解することはできなかったが、…

    【Pray for Myanmar】得度式

       
    (c) 三田崇博 ミャンマーでは仏教徒の男性は必ず20歳までに一度僧侶になります。その際に行われる得度式はミャンマー人にとってとても大切な行事です。街中で…

    野生動物の守り手たち(南アフリカ)

       
    (c) 山形豪 クルーガー国立公園の密猟対策は、一部が車より静かで安価な自転車で行われている。一見のどかに見えるが、闇市場で高額取引されるサイの角や象牙を…

    【Pray for Myanmar】願いが叶いますように

       
    (c) 森本綾 ミャンマーの仏塔の周囲には生まれ曜日ごとに祭壇がある。そこには守護動物と仏像が安置されており、それらに水をかけてからお祈りをする。女の子は…

    ハバナ旧市街の日常(キューバ)

       
    (c) 竹沢うるま ハバナの旧市街の夕方は賑やかだ。人々が建物から出てきて街角で会話を楽しみ、子どもたちが路上でサッカーや野球で遊ぶ。ラウル・カストロ氏が…

    【Pray for Myanmar】山の中の登校

       
    (c) 堀むあん なかよく学校に通学するのは、カヤー州の山奥に住む山岳民族の女の子たち。独特な色合いとデザインが素敵な民族衣装に身を包み、杖を片手に歩く姿…

ピックアップ記事

  1. 2023-11-24

    イスラエルを絶対支持するドイツで制限される「言論の自由」

     パレスチナの軍事組織ハマスが10月7日にイスラエルに対して大規模攻撃を仕掛けて以降、イスラエル軍に…
  2. 2023-11-20

    世界遺産エルサレムの旅に思う

     パレスチナ暫定自治区のガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが今年10月7日、イスラエルに対して…
  3. 2023-11-15

    台湾から中国に外交スイッチしたソロモン諸島のいま

     南太平洋上のソロモン諸島では、ソガバレ政権が進める数々の親中的な政策によって中国の属国化が懸念され…
  4. 2023-10-26

    インドネシア高速鉄道の開業と変わる中国の鉄道輸出環境

     インドネシアのジャカルタとバンドンを結ぶ高速鉄道(ハリム―テガルアール間142.3km)が、10月…
ページ上部へ戻る