カテゴリー:世界写真館

    【Pray for Myanmar】チン州の人たち

       
    (c) 亀山仁 2020年3月に訪問したチン州の村で出会った人たち。チン州はクーデータ以降、「人間の盾」や「村を焼き払う」など軍の弾圧が激しく続く地域。彼…

    言葉が奏でる唄(ペルー)

       
    (c) 柴田大輔 ペルー・アマゾン地域に暮らす先住民族アワフンの集落。屋根を打つ雨音の隙間から声が聞こえてきた。民族の言葉を理解することはできなかったが、…

    【Pray for Myanmar】得度式

       
    (c) 三田崇博 ミャンマーでは仏教徒の男性は必ず20歳までに一度僧侶になります。その際に行われる得度式はミャンマー人にとってとても大切な行事です。街中で…

    野生動物の守り手たち(南アフリカ)

       
    (c) 山形豪 クルーガー国立公園の密猟対策は、一部が車より静かで安価な自転車で行われている。一見のどかに見えるが、闇市場で高額取引されるサイの角や象牙を…

    【Pray for Myanmar】願いが叶いますように

       
    (c) 森本綾 ミャンマーの仏塔の周囲には生まれ曜日ごとに祭壇がある。そこには守護動物と仏像が安置されており、それらに水をかけてからお祈りをする。女の子は…

    ハバナ旧市街の日常(キューバ)

       
    (c) 竹沢うるま ハバナの旧市街の夕方は賑やかだ。人々が建物から出てきて街角で会話を楽しみ、子どもたちが路上でサッカーや野球で遊ぶ。ラウル・カストロ氏が…

    【Pray for Myanmar】山の中の登校

       
    (c) 堀むあん なかよく学校に通学するのは、カヤー州の山奥に住む山岳民族の女の子たち。独特な色合いとデザインが素敵な民族衣装に身を包み、杖を片手に歩く姿…

    冬の薫り舞う公園で(ウルグアイ)

       
    (c) 白川淳 コロニアル建築が残された旧市街。夕暮れ時にノスタルジックな建物を見ながら歩いていると、どこからともなく香ばしい薫りが漂ってきました。炒られ…

    【Pray for Myanmar】水かけ祭り

       
    (c) 三田崇博 「ティンジャン」と呼ばれる水を掛けあう祭りはミャンマー歴で正月を迎える4月に行われます。特にマンダレーが有名で大通りには水をかける特設台…

    夕暮れの牛飼い(モンゴル)

       
    (c) 小池隆 場所は定かではないが、車で移動中、一人で多くの牛を追いながら帰宅する遊牧民に出会った。夕闇が濃くなるのにはお構いなしに、牛たちは草をはみな…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-25

    先鋭化する中国とフィリピンの対立 日米はどう対応するのか

     中国とフィリピンの対立がにわかに先鋭化し、国際社会の関心を集めている。事態は、実質的に中国の第二海…
  2. 2024-7-12

    「命の危険にさらされ続けてもミャンマーの真実を伝え続ける」

     かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その拠点となるオランダ・アム…
  3. 2024-6-28

    頼清徳・台湾新総統が就任一カ月で直面する苦悩

     台湾の頼清徳政権が正式にスタートして一カ月あまり。非党派・非営利団体・財団法人・シンク…
  4. 2024-6-20

    【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない ―

    ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
ページ上部へ戻る