カテゴリー:アフガニスタン
-
米軍のアフガニスタン撤退から2年 守られぬ人権
アフガニスタンから米軍が撤退し、タリバンが実権を握って2年が経過した。国内では今も深刻な人道危機が続いている。国連のアミーナ・モハメッド副事務総長は9月末、記… -
インドの社説がアフガンへの人道援助を訴え
アフガニスタンでタリバンが首都カブールを制圧して2カ月半が経つ。国内は今も混乱が続き、人々の暮らしが危機に直面していると報じられている。10月25日付のインド… -
「米国はアフガン政策の失敗を責任転嫁するな」
イスラム主義組織タリバンが8月、アフガニスタンで政権を掌握した。駐留米軍の撤退の完了を受け、アジア内陸部の地政学的に重要な位置にあるこの国をめぐって有力国のに… -
米国がアフガニスタンにドローン攻撃
米軍は8月28日、ドローンでアフガニスタン国内を攻撃した。8月31日付のパキスタンの英字紙ドーンは社説でこの問題を採り上げた。 [caption id=… -
タリバンによるカブール制圧と2つの懸念
アフガニスタンのガニ政権が8月に崩壊し、反政府勢力のタリバンが全土を掌握した。駐留米軍の撤収が進む中での出来事だった。アフガニスタンと国境を接するパキスタンの… -
タリバンがアフガニスタン全土を制圧
アフガニスタンで反政府勢力タリバンが実権を握ったことについて、バングラデシュの英字紙デイリースターは8月17日の社説で採り上げた。 [caption i… -
アフガニスタンを反政府勢力タリバンが制圧
アフガニスタンで反政府勢力タリバンが実権を握ったことについて、ネパールの英字紙カトマンドゥポストは8月17日の社説で取り上げ、「米国とその同盟国の失敗」と評し… -
サウジアラビアの外相がパキスタンを訪問
アフガニスタンに駐留する米軍は、同時多発テロ事件から20年となる今年9月までに完全撤退を計画し、撤収準備を進めていたが、7月2日、首都カブール近郊にあるバグラ…