カテゴリー:世界写真館

    列車通学(スリランカ)

       
    (c) 米屋こうじ スリランカの中央高地に位置する、セイロン紅茶で名高いヌワラエリア。最寄り駅のナヌオヤを早朝に出発する始発列車は、主に地元の人々に利用さ…

    ロヒンギャ難民キャンプで(バングラデシュ)

       
    (c) 新畑克也 ミャンマーで迫害を受けたロヒンギャの人々が隣国バングラデシュに大規模な避難を始めた2017年8月25日から約半年が経過した2018年2月…

    コーヒー畑(メキシコ)

       
    (c) 柴田大輔 コーヒーの収穫期を迎えるメキシコ南東部の山岳地帯では、朝から一家総出で畑に向かう。吹く風にコーヒーの木々がざわめく。女性は子どもをあやし…

    ピクニックは電車に乗って(ドイツ)

       
    (c) 白川淳 河畔の小道を歩いていると、ガタゴトと揺れながら黄色い電車が到着。家族の歓声が静かな森にこだましました。標識だけが目印の駅前は、大自然が広が…

    手を取り合って軌道を渡る(ウクライナ)

       
    (c) 茂木智行 ヨーロッパ最後の大国と言われるウクライナ。首都キエフから郊外に向かって広がる団地と地下鉄の駅を、トラム(路面電車)が結ぶ。夕暮れ時、軌道…

    花輪が問う民主化(ミャンマー)

       
    (c) 北角裕樹 2019年9月、主催した集会が違法だとされ有罪判決を受けたカレン民族の活動家、オウンラさんらは、支援者から花輪や花束で歓迎を受けた。20…

    牛たちと生きる

       
    (c) 山形豪 ヒンバ族の人々は、ナミビア北西部からアンゴラ南西部にかけての乾燥地帯で、牛を中心とした半遊牧の生活を営んでいる。古くからの文化・風習を維持…

    海岸線で戯れる色彩(バングラデシュ)

       
    (c) 新畑克也 バングラデシュ南東部にあるコックスバザールはこの国で最も有名なビーチリゾート。黄金の夕日に染まる海辺で色鮮やかな民族衣装をまとった女性た…

    丘を目指すボンジ(ブラジル)

       
    ( c ) 白川淳 19世紀に造られた路面電車が今も現役のリオ市内。カリオカと呼ばれる地元の人々が、愛情を込めて”ボンジ”と名付けた小さな電車は、今日も観…

    日常への祈り(ミャンマー)

       
    (c) 北角裕樹 締め切られたパゴダの入り口の前で一心不乱に読経する女性信者。上座部仏教が盛んなミャンマーでは、新型コロナウイルスの影響で4月以降、多くの…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-25

    映画を武器に闘うミャンマー人監督「軍事独裁からの脱却に命を捧げる」

     軍事クーデター後のミャンマーで撮影されたドキュメンタリー映画『夜明けへの道』が、4月27日より全国…
  2. 2024-4-23

    【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない ―

    ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3. 2024-4-12

    【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない —

    ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  4. 2024-4-4

    新彊ウイグル自治区の開発を加速させる中国の真の狙いは

     中国で、中央政府の管理監督を受ける中央企業に対して「新疆大開発」とも言うべき大規模な投資の指示が出…
  5. 2024-3-22

    クーデターから3年のミャンマーで見た音楽の在りか

     ミャンマーで2021年に軍事クーデターが起きて丸3年が経過しました。その影響は、長い歴史の中で人々…
ページ上部へ戻る