Newsletter vol.35(2021年6月配信)より

  • 2022/4/26

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛     ドットワールド Newsletter  vol.35
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://dotworld.press

「ドットワールド Newsletter」へご登録いただいた皆様

 お世話になっております。
 2019年7月に始動したニュースサイト「ドットワールド」は、これからも記事や写真、動画を通じ、現地から見た「世界の姿」を伝えてまいります。
 引き続きどうぞ宜しくお願いします。

◆「社会を読み解く」の新着記事(2021年6月1日~2021年6月20日)

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
「リトルサーカス」上海国際映画祭にノミネート(ドットワールド編集長 玉懸光枝執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 この6月に開催された上海国際映画祭で日本から出品された短編映画が金爵賞にノミネートされ、注目を集めています。
 不遇の環境にある子どもたちを受け入れてアーティストとして育て、公演を行うカンボジアのサーカス学校生たちの創造力と生命力を撮った「リトルサーカス」。
 オールキャスト地元の作品に込めた思いを、逢坂芳郎監督に聞きました。
 ⇒ https://dotworld.press/cambodia_little_circus/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
ワクチン外交と知財保護で揺れる米国(在米ジャーナリスト 岩田太郎氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナウイルスのワクチン外交で中国やロシアが攻勢に出る中、バイデン米大統領はワクチンの知的財産権をめぐる従来の姿勢を翻し、特許権の一時停止に同意しました。
 米国では依然として知財の保護を訴える声も根強い中、この問題の落としどころはどこにあるのでしょうか。
 同国の世論を通じて現地在住の筆者が読み解きます。
 ⇒ https://dotworld.press/us_vaccine_diplomacy_intellectual_property/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
ドイツで再燃する反ユダヤ主義とパレスチナ問題(在独エディター 駒林歩美氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 5月中旬、パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエル軍の間で戦闘が勃発したのを機に、世界各地でユダヤ人とアラブ人の対立が起きました。
 ホロコーストという負の歴史を抱え、反ユダヤの思想を絶対に許してはいけないという事情があるドイツでも、親パレスチナ系団体を中心に抗議デモが開かれ、ユダヤ人へのヘイトや暴力行為が大きな問題になったといいます。
 歴史認識と価値観を国民全員が共有することが難しくなっている同国の今を、現地在住の筆者が伝えます。
 ⇒ https://dotworld.press/germany_anti_semite_israeli_palestinian_conflict/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
ラテンアメリカの「今」を届ける 第5回
コロンビアで拡大する格差と、分断される社会(フォトジャーナリスト 柴田大輔氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 コロナ禍での増税を機に南米コロンビアで5月末に始まった全国的なゼネストは、反対する市民と政府の対立が激化し、民間人への銃撃によって死傷者が続出する事態となっています。
 混乱の背景について、現地取材を重ねてきた筆者が読み解きます。
 ⇒ https://dotworld.press/colombia_latin_america05/

□■□…………………………………………………………………………………………………………………………………………………
映画「海辺の彼女たち」 技能実習生の今と未来(ベトナム在住ジャーナリスト 迫田陽子氏執筆)
■□■…………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 いまや日本社会に不可欠な貴重な労働力となっている技能実習生。来日人数は2020年に40万人を超えましたが、違法な労働条件が原因で、失踪者の増加や犯罪などのトラブルも相次いでいます。
 技能実習生全体の半数を占めるベトナム人の姿を描いた映画『海辺の彼女たち』や、実習生を雇用している企業の事例を通じて、ベトナム社会に詳しい筆者が技能実習生の現状とこれからについて考えました。
 ⇒ https://dotworld.press/vietnam_industrial_training_and_technical_internship/

◆「世界写真館」の新着写真(2021年6月1日~2021年6月20日)

□■□……………………………………………………………………………………………………………
家の中で遊ぶヒンバ族の子どもと母親(ナミビア)(写真家 山形豪氏撮影)
■□■……………………………………………………………………………………………………………
 「ヒンバ族はナミビア北西部からアンゴラ南西部にかけての乾燥地帯で半遊牧の生活を営んできた。彼らの伝統的な生活も、今や開発と西洋化の波に晒され変わりつつある。幸せな家族の形はそのままであってほしいものだ。」
 ⇒ https://dotworld.press/photogallery_namibia_mother_and_her_child/

◆「報道を読む」の新着記事(2021年6月1日~2021年6月20日)

□■□…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
パキスタンのコロナ禍「助けを求める叫びを聞け」 (パキスタン Dawn紙 2021年6月1日付社説)
■□■…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 国民の2割以上が貧困層とされるパキスタンでは、新型コロナの感染拡大によって生活苦に陥った親が子どもに手をかける事件が相次いでいます。
 地元英字紙ドーンは社説で政府に福祉政策と貧困削減の強化を求めています。
 ⇒ https://dotworld.press/pakistan_cry_for_help/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
マレーシアで停滞するワクチン接種(マレーシア The Star紙 2021年5月30日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 マレーシアでは、一時期抑制されていた新型コロナ感染が再び拡大し始め、6月1日から全土を対象に経済活動や移動を制限するロックダウンが実施します。
 ワクチン接種が計画通り進んでいないことについて、地元英字紙スターが5月30日付の社説で「住民の意識啓発が必要」だと訴えました。
 ⇒ https://dotworld.press/malaysia_now_more_than_ever_vaccination_is_vital/

□■□…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
タイで変異株の感染拡大、リスクは「国境」から(タイ Bangkok Post紙 2021年5月28日付社説)
■□■…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 タイの首都バンコクの建設現場で、新型コロナのインド型変異株による感染者が確認されたことを受け、タイ国内の移民労働者を巡る問題の難しさが改めて浮き彫りになっています。
 5月28日付のタイの英字紙バンコクポストは社説でこの問題を採り上げました。
 ⇒ https://dotworld.press/thailand_leaky_border_poses_risk/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ネパールの医療従事者に適切なケアを(ネパール Kathmandu Post紙 2021年5月25日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナウイルスのインド型変異株の出現により、感染者数が急増している南アジア。
 ネパールでも5月中旬には1日あたりの新規感染者数が9000人を超え、医療現場は危機的な状況に陥っています。
 そんな中、命を救うために懸命に働く医療従事者らが給料や手当の未払いなど不当な処遇を受けている現状を地元英字紙カトマンドゥ・ポストが糾弾しました。
 ⇒ https://dotworld.press/nepal_covid19_care_for_comrades/

□■□…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
バングラデシュの政界は女性政治家を育てよ(バングラデシュ Daily Star紙 2021年5月28日付社説)
■□■…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 バングラデシュでは、首相をはじめ、国会議長や野党党首が全員女性であるにもかかわらず、中央選挙管理委員会に登録している39の政党の中で、女性を最低33%登用するという要件を満たす政党は1つもないといいます。
 地元英字紙デイリースターはこの現状を嘆き、女性政治家の育成を訴えました。
 ⇒ https://dotworld.press/bangladesh_politics_womens_representation/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
パキスタンで食料不足が深刻化(パキスタン Dawn紙 2021年5月28日付独占インタビュー)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 パキスタンでこのほど社会調査が実施され、食料不足が深刻化していることが明らかになりました。原因は新型コロナの感染拡大だけではないようです。
 5月28日付のパキスタンの英字紙ドーンは、社説でこの問題を採り上げました。
 ⇒ https://dotworld.press/pakistan_food_insecurity/

□■□……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナの第3波襲来でビジネスが瀕死状態のスリランカ(スリランカ Daily News紙 2021年5月29日付社説)
■□■……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 5月に入ってから第3波が襲来し、5月末には1日あたり2700人以上の新規感染者が確認されたスリランカ。
 地元英字紙デイリー・ニューズは、政府が打ち出しているコロナ禍の影響を受けた人々への新たな支援策を評価する一方、事態が収束するまで借金の督促を猶予するようにという大統領の要請に応じない金融機関の姿勢を批判しました。
 ⇒ https://dotworld.press/sri_lanka_covid19_business_looking_options/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
タイがカーボンニュートラルの計画を策定(タイ Bangkok Post紙 2021年5月28日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 地球規模の気候変動への対策として注目されるカーボンニュートラル(温室効果化ガス実質ゼロ)の動きは、今日、国家政策や産業界で優先課題となりつつあります。
 5月28日付のタイの英字紙バンコクポストは、社説でこの問題を採り上げました。
 ⇒ https://dotworld.press/thailad_renewables_are_the_future/

◆「現地のリアル」の新着記事(2021年6月1日~2021年6月20日)

□■□…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「小中高校の再開とオンラインスクール構想」(2021年6月12日付Facebook投稿より)
■□■…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 ミャンマーで6月1日より新学期が始まっていますが、軍政下で子どもに教育を受けさせたくないと考える親たちが多く、大半の児童・生徒が登校していないといいます。
 民主派勢力が打ち出しているオンラインスクール構想とあわせ、現地の様子を伝えるFacebook投稿を紹介します。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_new_scool_year_online/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「戻って来たコロナ」(2021年6月6日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 クーデターの発生以降、市民の抗議行動や、軍による発砲と弾圧により、コロナどころではなかったミャンマーで、最近、感染者が再び急増しているといいます。
 市民的不服従運動(CDM)が医療分野でも今なお続く現地から人々の様子を伝えるFacebook投稿を紹介します。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_covid19_medical_workers_cdm/

□■□…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「市民の間でささやかれる国軍への一斉蜂起」(2021年5月31日付Facebook投稿より)
■□■…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 クーデターから4カ月が経過したミャンマーで、6月に国軍への反撃が開始されるという噂が市民の間でささやかれているようです。
 街のささやかな雰囲気の変化を伝えるFacebook投稿を紹介します。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_june_nug_pdf_/

╋■┛ 新着記事はSNSで随時ご紹介しています。フォローお願いします ╋■┛

Facebook :@dotworld.press
Twitter   :@dotworld_press
Instagram :@dotworld.press

◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・
【ドットワールド Newsletter】
 このメールは、メールマガジンをご登録いただいた方にお送りしています。
 以下のアドレス宛に、ご意見、ご感想をお寄せいただければ幸いです。
 また、配信停止をご希望される方も、メールアドレスと配信停止の旨をご記載の上、こちらまでご連絡ください 。
 newsletter@dotworld.press

*情報反映のタイミングにより、配信解除のお手続き後もメールが配信される場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

関連記事

ランキング

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  4. (c) 米屋こうじ バングラデシュの首都ダッカ郊外の街で迷い込んだ市場の風景。明るいライトで照…
  5. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…

ピックアップ記事

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2.  南太平洋島嶼国のソロモン諸島で4月17日、総選挙が行われ、国会議員50人と、9つの州および首都区域…
  3.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…
ページ上部へ戻る