From Editor(2023年1月)
Newsletter vol.52より

  • 2022/5/1

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛     ドットワールド Newsletter  vol.52
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://dotworld.press

「ドットワールド Newsletter」へご登録いただいた皆様

  昨年のクリスマスに2日間だけ東京都内である写真展が開かれた。2021年2月1日にミャンマーで起きた軍事クーデターに抵抗する民主派勢力らが結成した人民防衛隊(PDF)に同行する戦場カメラマンのマウッカンワー氏と、日本人写真家の亀山仁氏による共同写真展だ。以前はファッションや音楽を愛する、ごく普通の一市民だったという若者たちが闘いの合間に見せる笑顔や、命を落とした同胞を悼む葬儀の場面、鮮血の色も生々しい足の切断痕など、マウッカンワー氏が切り取った前線の日々と、亀山氏が記録した平穏だった頃の人々の表情の対比に改めてクーデターが奪ったものの大きさが感じられ、熱いものが胸いっぱいにこみ上げた。
この写真展は、かつてヤンゴンでマウッカンワー氏と一緒にボランティアをしていたという在日ミャンマー人女性らが亀山さんに相談して実現した。マウッカンワー氏の写真はデータで受け取り、日本でプリントしたという。女性は、「見るのもつらい写真ばかりだが、今も続く惨状を忘れないために目をそらしてはいけない」と、毅然と話した。
 会場には、避難民が描いた絵も数点、飾られていた。協力者の女性の一人は、仕事の傍ら、今もミャンマーで発信を続けている友人たちの絵や詩を載せた卓上カレンダーを制作し、販売しているという。その場にいる一人一人が自身にできることを考え、行動に移していることに勇気づけられ、活力をもらった。
                *
 2023年。新しい年が始まった。
 世界中で理不尽や暴力に苦しみ、もがく人々が増え続ける現状が続くなか、ドットワールドは、現地から見た「世界の姿」を伝えるために今年も伝え続けます。
 引き続きご支援のほど宜しくお願いいたします。

 

◆「社会を読み解く」の新着記事(2022年11月26日~2023年1月3日)

□■□…………………………………………………………………………………………………………………
米国内に「ウクライナ支援疲れ」の兆し(在米ジャーナリスト 岩田太郎氏執筆)
■□■…………………………………………………………………………………………………………………
 ロシアによるウクライナ侵攻が長期化し、世界経済への影響も深刻化している中、これまでウクライナに対して巨額な軍事援助や新鋭兵器の提供を続けてきた米国内で、「支援疲れ」が出始めているといいます。
 米国内の外交と内政の交差点から見たウクライナ戦争の行方について、米国在住の筆者が読み解きました。
 ⇒ https://dotworld.press/us_fatigue_from_supporting_ukraine/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
台湾TSMCの米国進出で「シリコンの盾」は揺らぐのか(ジャーナリスト 福島香織氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 台湾の半導体メーカーTSMC(台湾積体電路製造)は2022年12月、米国アリゾナ州フェニックスに最先端半導体の工場を新設すると発表しました。第一期と第二期を併せて総額400億ドルに上る大規模投資事業です。
 経済力と防衛力の両観点から台湾にとって最強の武器「シリコンの盾」となっていた半導体産業が米国に一大生産拠点を構えた意味と、安全保障戦略上の影響について、中国情勢に詳しい筆者が解説しました。
 ⇒ https://dotworld.press/taiwan_tsmc_semiconductor_manufacturing/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
【タイ・ミャンマー国境の不都合な真実③】人権侵害を伝えるAAPP、不屈の闘い(保健医療専門職 西方浩美氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 タイ西部、ミャンマーとの国境の町、メソトに本部を置く人権団体のミャンマー政治囚支援協会(AAPP)。
 2021年2月のクーデター後、軍政下で殺害・拘束された人の情報などを連日発信し続けている同協会の職員の思いに迫りました。
 ⇒ https://dotworld.press/thailand_myanmar_border_inconvenient_truth3_aapp/

□■□…………………………………………………………………………………………………………………………………………………
分断された人々をつなぎ平和をもたらすワイン(ユナイテッドピープル(株) 代表取締役 関根健次)
■□■…………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 国境や宗教などの違いを超えた人々の繋がりを構築するために、この秋、ある事業が始まりました。「人類の文明とほぼ同じ歴史を持つワインを世界平和のために活用したい」との思いからワイン事業を立ち上げた筆者が、20年越しの思いを綴りました。
 ⇒ https://dotworld.press/lebanon_peacewine_unite_people/

□■□………………………………………………………………………………………………………………
台湾地方選の与党大敗に見る有権者の選択(ジャーナリスト 福島香織氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………
 11月26日に投開票された台湾の統一地方選で与党の民進党が歴史的な惨敗を喫し、蔡英文総統は党主席を辞任すると表明しました。敗因については、党内の団結不足や国民党のネガティブキャンペーンなどのほか、行き過ぎた「抗中保台」の訴えが有権者の反発を招いたことが大きいと言われています。
 2024年の総統選のシナリオと東アジアの行方について、中国情勢に詳しい筆者が解説しました。
 ⇒ https://dotworld.press/taiwan_local_election_ruling_party_suffers_big_defeat/

□■□…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
【タイ・ミャンマー国境の不都合な真実②】メソトに潜伏する民主派兵士の決意(保健医療専門職 西方浩美氏執筆)
■□■…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 タイ北西部にあるミャンマーとの国境の町、メソトには、ミャンマー軍と少数民族武装勢力の激化を受けて多くのミャンマー人が流入し、とどまっています。
 そんなメソトに潜伏する、ある民主派兵士を取材しました。
 ⇒ https://dotworld.press/thailand_myanmar_border_inconvenient_truth2_pdf/

◆「世界写真館」の新着写真(2022年11月26日~2023年1月3日)

□■□……………………………………………………………………………………………
【Pray for Myanmar】民主化の象徴(写真家 亀山仁氏撮影)
■□■……………………………………………………………………………………………
「民政移管が始まった2012年、インレー湖で撮影。長年続いた軍政下で禁止されていた5人以上の集会が開かれていた。これからは人々が知恵を出し合いながら発展していくと信じて疑わなかった。2021年2月のクーデターが全てを奪った。」
 ⇒ https://dotworld.press/photogallery_myanmar_freedom_of_assembly/

□■□………………………………………………………………………………
子僧たちの休息(ネパール)(写真家 竹沢うるま氏撮影)
■□■………………………………………………………………………………
「標高3000メートルを超す高地にチベット仏教徒たちが暮らしている。山間の小さな村で訪れたチベット寺院。子どもの僧たちが、朝の勤行が終わったあとに束の間の休息。この時ばかりは子どもらしい笑顔がその顔に浮かぶ。」
 ⇒ https://dotworld.press/photogallery_nepal_rest_of_young_monk/

◆「報道を読む」の新着記事(2022年11月26日~2023年1月3日)

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
長期化する物価上昇の教訓とは
(フィリピン・Daily Inquirer紙 2022年12月7日付社説、バングラデシュ・Daily Star紙 2022年12月5日付社説より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 食料品をはじめ、生活必需品の物価上昇に世界中が苦しんでいます。
 国際情勢と切り離せない国内経済の行方について論じるフィリピンとバングラデシュの社説を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/singapore_bangladesh_learning_inflations_lessons/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
人権状況を振り返る世界人権デー
(バングラデシュ・Daily Star紙 2022年12月10日付社説、パキスタン・Dawn紙 2022年12月10日付社説、シンガポール・Straits Times紙 2022年12月8日付社説より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 12月10日の「世界人権デー」に向け、アジア各国の紙面で自国内の人権状況を振り返る社説が掲載されました。
 ⇒ https://dotworld.press/pakistan_bangladesh_singapore_human_rights_day/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
G20・APECが主催国にもたらした意外な成果
(インドネシア・Jakarta Post紙 2022年11月26日付社説、タイ・Bangkok Post紙 2022年11月24日付社説より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 今年11月、東南アジアでASEAN関連会議やG20サミット、APECなどの国際会議が相次いで開催されました。
 ロシアによるウクライナ侵攻や、世界的な物価高、そして同月にエジプトで開催されたCOP27など、国際的な課題が山積する中で開催されたこれらの会議について、インドネシアとタイの社説を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/indonesia_thailand_g20_apec/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
3期目に臨む習金平外交の行方
(インドネシア・Jakarta Post紙 2022年11月26日付社説、タイ・Bangkok Post紙 2022年11月24日付社説より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 中国の習近平国家主席が11月、東南アジアで開かれたG20サミットをはじめ、相次いで開催された国際会議に出席しました。
 3期目に突入した習近平外交について、シンガポールとネパールの報道を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/singapore_nepal_g20_xi_jinping/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
COP27「損失と損害」支援基金設立で合意
(バングラデシュ・Daily Star紙 2022年11月22日付社説、インド・Times of India紙 2022年11月21日付社説、シンガポール・Straits Times紙 2022年11月12日付社説より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)が11月にエジプトで開かれ、海面上昇など気候変動を原因とする異常気象や災害でダメージを受けた途上国を支援する「損失と損害」基金の設立が合意されました。
 この動きを伝えるバングラデシュ、インド、そしてシンガポールの社説を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/cop27_first_step_towards_climate_justice/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
フィリピンとタイの社説に見るウィズ・コロナの課題
(フィリピン・Daily Inquirer紙 2022年11月20日付社説、タイ・Bangkok Post紙 2022年11月21日付社説より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナの感染拡大が始まって間もなく3年。
 「第8波」が懸念されている日本に対し、世界は次々に行動規制を緩めたり、撤廃したりしています。
 「ウィズ・コロナ」の時代の課題について、フィリピンとタイの社説を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/philippines_thailand_post_pandemic/

╋■┛ 新着記事はSNSで随時ご紹介しています。フォローお願いします ╋■┛

Facebook :@dotworld.press
Twitter  :@dotworld_press
Instagram :@dotworld.press

◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・
【ドットワールド Newsletter】
 このメールは、メールマガジンをご登録いただいた方にお送りしています。
 以下のアドレス宛に、ご意見、ご感想をお寄せいただければ幸いです。
 また、配信停止をご希望される方も、メールアドレスと配信停止の旨をご記載の上、こちらまでご連絡ください 。
 newsletter@dotworld.press

*情報反映のタイミングにより、配信解除のお手続き後もメールが配信される場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

 

関連記事

ランキング

  1. (c) 米屋こうじ バングラデシュの首都ダッカ郊外の街で迷い込んだ市場の風景。明るいライトで照…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3.  ミャンマーで2021年2月にクーデターが発生して丸3年が経過しました。今も全土で数多くの戦闘が行わ…
  4.  2024年1月13日に行われた台湾総統選では、与党民進党の頼清徳候補(現副総統)が得票率40%で当…
  5.  台湾で2024年1月13日に総統選挙が行われ、親米派である蔡英文路線の継承を掲げる頼清徳氏(民進党…

ピックアップ記事

  1.  軍事クーデター後のミャンマーで撮影されたドキュメンタリー映画『夜明けへの道』が、4月27日より全国…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
ページ上部へ戻る