「勇気」
「銃弾は1人だけを殺すが、恐怖は国を殺す」

  • 2021/4/13

【編集部注:】

市民への弾圧が強まるミャンマーで、それでもなんとかして抗議の意思を示そうとする若者たちと、取り締まりに目を光らせ、人々に恐怖を植え付けようとする軍の様子を生々しく伝えるFacebook投稿をご紹介します。

 

~ 以下、Facebook投稿より ~

クーデターへの抗議行動の様子。撮影は本文のデモとは別日 (c) 筆者撮影

 つい数時間前、よく知る学生のデモ隊が鎮圧された。10数人で横断幕を掲げようとしたら、おそらく10分も経たなかっただろう、軍と警察のトラックが来て、みんな散り散りに逃げていった。発砲音は聞こえなかったが、部隊は付近を捜索しているようだった。
 「銃弾は1人だけを殺すが、恐怖は国を殺す」と話していた学生だ。その恐怖に打ち勝とうと、激しい弾圧の中でも勇気をもって抗議活動を敢行したのだ。無謀なのではない。事前にあたりを伺い、参加人数を絞り、活動を短時間にして、摘発を避けようとしていた。それでも、当局の見張りがいたのか、通報者がいたのか、あっという間に部隊はやってきた。
 現場にはほかにも、何人か知り合いがいた。1人の無事は確認できたが、そのほかは逃げ切れたのかどうか、いまだにわからない。昨日までに、706人が当局の発砲などで死亡し、現時点でも3000人以上が拘束されている。多くは若者だ。一体この子たちが、何の悪いことをしたというのか。こういう不正義がまかり通る世の中を続けさせないため、市民は命をかけているのだ。

 

引用元UrL:https://www.facebook.com/yuki.kitazumi.92/posts/4217681311647060

関連記事

 

ランキング

  1.  ドイツ・ベルリンで2年に1度、開催される鉄道の国際見本市「イノトランス」には、開発されたばかりの最…
  2.  今年秋、中国の高速鉄道の総延長距離が3万マイル(4.83万キロ)を超えた。最高指導者の習近平氏は、…
  3.  日本で暮らすミャンマー人が急増しています。出入国在留管理庁のデータによると、2021年12月に3万…
  4.  ドットワールドとインターネット上のニュースサイト「8bitNews」のコラボレーションによって20…
  5.  11月5日に投開票が行われた米大統領選挙では、接戦という事前の予想を覆して共和党のドナルド・トラン…

ピックアップ記事

  1.  11月5日に投開票が行われた米大統領選でトランプ氏が再選したことによって、国際情勢、特に台湾海峡の…
  2.  ジャーナリストの玉本英子さん(アジアプレス・インターナショナル)が10月26日、東京・青山で戦火の…
  3.  ドットワールドと「8bitNews」のコラボレーションによって2024年9月にスタートした新クロス…
  4.  米国・ニューヨークで国連総会が開催されている最中の9月25日早朝、中国の大陸間弾道ミサイル(ICB…
  5.  「すべてを我慢して、ただ食って、寝て、排泄して・・・それで『生きている』って言えるのか?」  パ…
ページ上部へ戻る