Newsletter vol.21(2020年9月配信)より

  • 2022/4/26

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛     ドットワールド Newsletter  vol.21 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://dotworld.press

「ドットワールド Newsletter」へご登録いただいた皆様
 お世話になっております。
 2019年7月に始動したニュースサイト「ドットワールド」は、これからも記事や写真、動画を通じ、現地から見た「世界の姿」を伝えてまいります。

◆「社会を読み解く」の新着記事(2020年8月10日~2020年8月31日掲載分)

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
香港から始まる米中ブロック経済化の行方は(ジャーナリスト 福島香織氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 今年7月1日に香港に導入された国家安全維持法(国安法)は、1997年7月に香港が英国から返還された際に中国が約束した高度の自治を破壊するものでした。
 中国情勢に詳しい筆者は、今回の強引な選択が、習近平総書記にとって「大いなる賭けだった」と指摘した上で、「賭けに負けた」との見方を示します。
 ⇒https://dotworld.press/china_hong_kong_bloc_economy/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
バイデン米大統領候補の国際協調戦略を読む(在米ジャーナリスト 岩田太郎氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 今年11月に迫る米国の大統領選挙は、前副大統領で野党・民主党のジョー・バイデン候補が現職のドナルド・トランプ大統領との政策の違いを打ち出しており、「米国第一のトランプ」と「国際協調のバイデン」の闘いの様相を呈しています。
 米国を拠点に取材活動を行う筆者が、両者の外交戦略の違いや背景、米国民の支持の行方を読み解きます。
 ⇒https://dotworld.press/us_presidential_election_biden_international_partnership/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
ラテンアメリカの「今」を届ける 第2回(フォトジャーナリスト 柴田大輔氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 左派ゲリラ・コロンビア革命軍と、コロンビア政府の和平合意から4年。52年に及ぶ争いが終わり、平和が訪れるはずだったコロンビアでは、今も農村で麻薬を資金源とする武装組織が活動し、地域の指導者らを迫害することで住民を支配しようとしています。
 コロナ禍を利用して支配の一層の強化・拡大を図る武装組織の実態と、翻弄される地元の人々の姿を、現地に詳しい筆者が詳らかに描きます。 
 ⇒https://dotworld.press/colombia_latin_america02/

◆「世界写真館」の新着写真(2020年8月10日~2020年8月31日掲載分)

□■□……………………………………………………………………………………………………………
日常への祈り(ミャンマー)(ヤンゴン在住ジャーナリスト 北角裕樹氏撮影)
■□■……………………………………………………………………………………………………………
「締め切られたパゴダの入り口の前で一心不乱に読経する女性信者。上座部仏教が盛んなミャンマーでは、新型コロナウイルスの影響で4月以降、多くの宗教施設が封鎖されている。」
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_photo_in_front_of-_pagoda/

◆「現地の論調」の新着記事(2020年8月10日~2020年8月31日掲載分)
□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
スリランカの女性をもっと政治の舞台へ (スリランカ Daily News紙 2020年8月17日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 世界で最初に女性の首相を誕生させたスリランカ。しかし現在同国の国会には女性議員が12人しかいない上、女性閣僚は1人のみ、地方議会にも女性はごくわずかだといいます。
 現地の英字紙デイリーニューズは8月17日付の社説で「選挙絡みの脅迫や偏見を解決し、女性の政治参加を促進するためには、メディアの役割が大きい」などと訴えています。
 ⇒ https://dotworld.press/sri_lanka_more_women_politics_please/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
タイの首都バンコクで広がる反政府デモ (タイBangkok Post紙 2020年8月17日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 タイの首都バンコクで7月中旬以降、学生主導による反政府デモが毎日のように起きています。タマサート大学などで4000人規模の集会が開催されたのに続き、8月16日にはバンコク中心部で1万人が参加する抗議行動も行われました。
 8月17日付の現地英字紙バンコクポストは、この問題を取り上げています。
 ⇒ https://dotworld.press/thailand_police_are_defying_govt/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
米大統領選で「変化」は生まれるか (インドネシアJakarta Post紙 2020年8月14日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 11月に迫っている米大統領選で民主党のジョー・バイデン候補は、カマラ・ハリス氏を副大統領候補に指名しました。
 インドネシアの英字紙ジャカルタ・ポストは8月14日付の社説でこの話題を取り上げ、ハリス氏が米国政治に変化をもたらすことに大きな期待を寄せています。
 ⇒  https://dotworld.press/indonesia_a_change_in_waiting/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
学校再開の是非巡りインドネシアで論争 (インドネシア Jakarta Post紙 2020年8月10日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナウイルスの感染拡大が収束の様相を見せないまま、各国で学校や経済活動の再開が始まっています。
 インドネシアではこのほど感染状況が中程度の地域にある学校の再開が決定されましたが、8月10日付の現地英字紙ジャカルタポストは社説で「時期尚早な決定で危険」だと論じています。
 ⇒ https://dotworld.press/indonesia_school_reopening_risky/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
コロナ禍中にタイ国軍が軍事演習を強行 (タイ Bangkok Post紙 2020年8月5日付社説)
■□■……………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しが見えなか、タイ国軍はこのほど日米から軍と自衛隊関係者を100人以上オ招いて合同軍事演習を実施しました。
 外国人の入国はもちろん、タイ人の国外からの帰国にもいまだ慎重な姿勢がとられている中、日米両国から多数の入国を認めた国軍に対し、現地英字紙バンコクポストは、「自分たちのことを最優先にし、社会の現実を無視している」と強く批判しています。
 ⇒  https://dotworld.press/thailand_no_need_for_foreign_troops/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
粉々になったベイルート (パキスタン Dawn紙 2020年8月10日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 レバノンの首都ベイルートで8月4日、大規模な爆発事故が発生し、これまでに200人を超える死者が確認され、さらに100人以上が行方不明になっています。
 現地では反政府の抗議デモが起き、ハサン・ディアブ首相は10日、内閣総辞職を発表しました。
 8月10日付のパキスタンの英字紙ドーンは、社説でこの問題をとり上げています。
 ⇒ https://dotworld.press/pakistan_beirut_shattered/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
コロナ禍中の洪水被害に警戒強まるミャンマー (ミャンマー The Global New Light of Myanmar紙 2020年7月29日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナウイルスの感染抑制がままならぬうちに、地球上では大雨による水害を含むさまざまな自然災害が起きています。
 雨季が本格化しているミャンマーの英字紙グローバルニューライトオブミャンマーは、住民に水害に備えるよう社説で呼びかけました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_be_ready_for_flooding/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナとの「闘い」続くシンガポール (シンガポール The Straits Times紙 2020年7月23日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナウイルスの感染者が5万人を超えたシンガポール。
 一方で、6月に入ってからは部分的都市封鎖「サーキットブレーカー」が解除され、経済・社会活動が再開されています。
 シンガポールの英字紙ストレーツタイムズは、社説で市中感染の防止など対策の重要性を強調しました。
 ⇒ https://dotworld.press/singapore_coronavirus_fight_is_far_from_over/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
マレーシア、終わらない新型コロナとの闘い (マレーシア The Star紙 2020年7月26日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 日本を含む多くの国で、新型コロナウイルス感染拡大の「第二波」が始まり、社会、経済活動の再開を受け、感染予防に対する気の緩みが指摘されています。
 マレーシアの英字紙スターは、社説で一人一人の注意喚起を促しました。
 ⇒ https://dotworld.press/malaysia_covid19_public_apathy/

╋■┛「世界ひと模様~ドットワールド動画コンテストvol.2」募集開始!!!╋■┛

  ドットワールドでは、昨年に続き、今年も動画コンテストを開催することになりました。
  第2回のテーマは、「笑顔」。
  開発途上国の暮らしの中で笑顔が生まれる瞬間を描く5分以内のショートムービーを募っています。
  〆切は、2020年12月20日(日)です。
  「ドットワールド」のサイトで詳細をご覧の上、ぜひ奮ってご応募ください!!!
  (募集情報 日本語) https://dotworld.press/moviecontest_2020_j/
   (募集情報 英語)  https://dotworld.press/moviecontest_2020_e/

◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・
【ドットワールド Newsletter】
 このメールは、メールマガジンをご登録いただいた方にお送りしています。
 以下のアドレス宛に、ご意見、ご感想をお寄せいただければ幸いです。
 また、配信停止をご希望される方も、メールアドレスと配信停止の旨をご記載の上、こちらまでご連絡ください 。
 newsletter@dotworld.press

*情報反映のタイミングにより、配信解除のお手続き後もメールが配信される場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

関連記事

ランキング

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  4. (c) 米屋こうじ バングラデシュの首都ダッカ郊外の街で迷い込んだ市場の風景。明るいライトで照…
  5. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…

ピックアップ記事

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2.  南太平洋島嶼国のソロモン諸島で4月17日、総選挙が行われ、国会議員50人と、9つの州および首都区域…
  3.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…
ページ上部へ戻る