Newsletter vol.29(2021年1月配信)より

  • 2022/4/26

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛     ドットワールド Newsletter  vol.29
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://dotworld.press

「ドットワールド Newsletter」へご登録いただいた皆様
 お世話になっております。
 2019年7月に始動したニュースサイト「ドットワールド」は、これからも記事や写真、動画を通じ、現地から見た「世界の姿」を伝えてまいります。

◆「社会を読み解く」の新着記事(2020年12月16日~2021年1月10日)

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
フィリピン・マニラの最貧地区で始まった挑戦(下)(アジア開発銀行総裁首席補佐官 池田洋一郎氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 2020年7月、不慮の火災に見舞われたフィリピンの首都マニラの最貧地区、BASECO。
 同地区で始まった復興に向けた取り組みと、コミュニティの子どもたちを地元の若者たちが導く様子を現地在住の筆者が紹介する2話連載の後編です。
 ⇒ https://dotworld.press/philippines_covid19_baseco_2/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
コロナ禍と強制立ち退きに揺れる米国社会(在米ジャーナリスト 岩田太郎氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナウイルス感染拡大を受け実施されたロックダウンにより経済が減速した米国。
 この影響で仕事を失ったり収入が減ったりした数百万単位の人々が、家賃や住宅ローンを支払えなくなり、強制立ち退きの危機に瀕しています。
 第3波が襲来する中、家を追われる人々の苦境と家主側の事情に現地在住の筆者が迫ります。
 ⇒ https://dotworld.press/us_eviction_and_covid19/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
ケニアの家政婦たちが直面する苦境(グラスルーツウォーカーズ主席研究員 Yuko Shem Okosh氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 世界各国で感染拡大が続く新型コロナウイルス。
 その中で、サブサハラアフリカの非正規就労者たちの生活に与える影響は深刻です。
 感染対策の下で雇い止めが相次ぐ彼女たちの苦境に現地の記者が密着しました。
 ⇒ https://dotworld.press/kenya_covid19_housekeeper/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
中国がアフリカと「一帯一路」共同建設に合意(ジャーナリスト 福島香織氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 中国はこのほど、アフリカ連合(AU)と「“一帯一路”建設の共同推進に関する協力計画」に調印しました。
 中国情勢に詳しい筆者は、今回の計画の背景に、中国こそが世界の中心だとする「大中華思想」と「パン・アフリカ主義」のシンクロが透けて見えると指摘します。
 西側諸国がコロナ対応に追われている中、着実に距離を縮めつつある中国とアフリカの動向について、ぜひご一読ください。
 ⇒ https://dotworld.press/china_au_the_belt_and_road_initiative/

◆「世界写真館」の新着写真(2020年12月16日~2021年1月10日)

□■□……………………………………………………………………………………………………………
野生動物の守護者たち(ケニア)(写真家 山形豪氏撮影)
■□■……………………………………………………………………………………………………………
「ケニア、マサイマラ国立保護区のレンジャーたちは、密猟者を追跡・逮捕するために探知犬の力を借りている。
 彼らが日々厳しい訓練とパトロールを重ねることで野生動物は守られ、我々も安心してサファリを楽しめる。」
  ⇒ https://dotworld.press/photogallery_kenya_safari_ranger/

◆「現地の論調」の新着記事(2020年12月16日~2021年1月10日)

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
フィリピンが輸入ワクチンの非課税を議論(フィリピン Philippine Daily Inquirer紙 2020年12月28日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナウイルスのワクチンが完成し、各国ではワクチンを巡る議論が活発になっています。
 英字紙インクワイアラーは社説で、企業が費用負担し社員に予防接種を行おうとする取り組みについて紹介し、輸入を非課税化するなど政府が後押しするべきだと主張しました。
 ⇒ https://dotworld.press/philippines_allow_tax-_free_vaccine_imports/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
シンガポールの英字紙が苦難の2020年を振り返る(シンガポール The Straits Times紙 2020年12月31日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 世界中が新型コロナウイルスの脅威に揺れた2020年。
 シンガポールの英字紙ストレーツタイムズは社説で、コロナに迫られて国際協調が進んだことや、個人レベルで助け合う市民社会の価値が見直されたと総括しました。
 ⇒ https://dotworld.press/singapore_year_2020/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
コロナを抑制してもポリオを根絶できないパキスタン(パキスタン Dawn紙 2020年12月30日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 世界の多くの国で根絶されたウイルス性感染症のポリオ。 
 子どもに深刻な麻痺を起こすため各国で対策が進んだものの、パキスタンとアフガニスタンではいまだ感染が続いているといいます。
 パキスタンの英字紙ドーンは社説で、新型コロナウイルスには一定の対策ができているのに、ポリオ対策はなぜ効果を上げていないのかと疑問を呈しています。
 ⇒ https://dotworld.press/pakistan_covid19_polio/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナの変異種確認で警戒強まるインド(インド Times of India紙 2020年12月22日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 英国で新型コロナウイルスの変異種が見つかるなど、各国で新たな展開を見せているコロナ禍。
 インドの英字紙タイムズ・オブ・インディアは、国民生活に大きな影響の出る都市封鎖は効率的な対策ではなく避けるべきだとする社説を掲載しました。
 ⇒ https://dotworld.press/india_covid19_the_right_balance_vigilance/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ネパールのシェルパの待遇改善を(ネパール Kathmandu Post紙 2020年12月19日付 社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 ヒマラヤなどの登山支援で知られるネパールの少数民族のシェルパ。
 ネパールの英字紙カトマンドゥ・ポストは、彼らが命を懸けて偉大な働きをしているにも関わらず、ふさわしい対価や補償がないことを指摘しています。
 ⇒ https://dotworld.press/nepal_support_the_sherpas/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………
スマトラ沖地震とインド洋大津波から16年(スリランカ Daily News紙 2020年12月26日付 社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 スマトラ島沖地震とそれにより引き起こされたインド洋大津波から16年が経過しました。
 当時、被害はインド洋沿岸14カ国に及び、24万人が犠牲になりました。
 スリランカの英字紙デイリーニューズは社説で、インド洋大津波からの教訓について述べています。
 ⇒ https://dotworld.press/sri_lanka_tsunami_lessons_future/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………
バングラデシュの報道写真が語るもの(バングラデシュThe Daily Star紙 2020年12月13日付 社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナがいまだに猛威をふるう世界で、苦しい環境に置かれる貧しい人々はさらに苦難を強いられています。
 バングラデシュの英字紙デイリースターは、同紙が前日に掲載したホームレスの親子の一写真をめぐり社説を掲載しました。
 ⇒ https://dotworld.press/bangladesh_homeless_are_shivering_the_footpaths/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………
新型コロナが浮き彫りにした保険医療の危機(スリランカ Daily News紙 2020年12月12日付 社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 すべての人が適切な予防、治療、リハビリなどの保健医療サービスを必要な時に受けることができる状態のことを指す、ユニバーサルヘルスカバレッジ。
 国連が定めた国際ユニバーサルヘルスカバレッジ・デーにあたる12月12日、スリランカの英字紙デイリーニューズは、新型コロナが示した保健医療サービスの課題を指摘する社説を掲載しました。
 ⇒ https://dotworld.press/sri_lanka_healthcare_all/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
タイ国境地帯でコロナ感染者が急増(タイ Bangkok Post紙 2020年12月8日付 社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナの感染拡大を封じ込めていたタイとミャンマーの国境地帯で、再び感染が急増しています。
 タイの英字紙バンコクポストは社説でこの問題を取り上げ、移民労働者らが不法ルートで帰国し、ウイルスを持ち込まないよう入国管理を徹底すべきだと主張しています。
 ⇒ https://dotworld.press/thailand_nip_covid_fiasco_in_bud/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
マレーシアで横行する「腐ったリンゴ」(マレーシア The Star 2020年12月6日付 社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 マレーシアで過去に違法入国や違法薬物に関係していた警察官や入国管理局職員が、犯罪歴があるにも関わらず採用されていたことが相次いで明らかになりました。
 地元英字紙スターは社説でこの問題をとりあげ、人事院に透明性の高い採用プロセスを求めています。
 ⇒ https://dotworld.press/malaysia_tainted_apples_to_spoil_the_barrel/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………
バングラデシュの病院が臓器売買に関与か(バングラデシュThe Daily Star紙 2020年12月13日付 社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 バングラデシュの首都ダッカにある病院で腎臓を2つ摘出された女性が死亡した事件では、遺族の告訴が受理されるまで、様々な障害があり2年を要したといいます。
 地元英字紙デイリースターは、一連の経緯を批判し、警察当局による徹底した捜査を求めました。
 ⇒ https://dotworld.press/bangladesh_the_great_man_no_more/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
パキスタンのゾウが新天地カンボジアへ(パキスタン Dawn紙 2020年12月1日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 イスラマバードの動物園で劣悪な環境に置かれていたゾウのカーバンがこのたび、カンボジアの動物園で暮らすことになりました。
 パキスタンの英字紙ドーンはこの話題を社説で取り上げ、「世界一孤独なゾウ」として有名になったこのケースだけでなく、同国では多くの動物が劣悪な環境で飼育されていると指摘しています。
 ⇒ https://dotworld.press/pakistan_asian_elephant_kaavan/

╋■┛「世界ひと模様~ドットワールド動画コンテストvol.2」追加募集中!! ╋■┛

 ドットワールド動画コンテストvol.2は、現在、追加募集を実施中です!
 テーマは、「生きる」。
 途上国をはじめ、さまざまな国々で難しい状況に直面しつつ懸命に暮らす人々の日常を伝える5分以内の映像作品のご応募を引き続きお待ちしています。
 新しい〆切は、2021年1月25日(月)23時59分(日本時間)です。
 2010年1月以降に制作された映像であればご応募可能です。
 以下より詳細をご覧の上、ぜひ奮ってご応募ください!!!

(募集情報 日本語)
 https://dotworld.press/moviecontest_2020_j/
    
(募集情報 英語)
 https://dotworld.press/moviecontest_2020_e/

╋■┛ SNSも応援よろしくお願いします ╋■┛

Facebook  :@dotworld.press
Twitter   :@dotworld_press
Instagram  :@dotworld.press

◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・
【ドットワールド Newsletter】
 このメールは、メールマガジンをご登録いただいた方にお送りしています。
 以下のアドレス宛に、ご意見、ご感想をお寄せいただければ幸いです。
 また、配信停止をご希望される方も、メールアドレスと配信停止の旨をご記載の上、こちらまでご連絡ください 。
 newsletter@dotworld.press

*情報反映のタイミングにより、配信解除のお手続き後もメールが配信される場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

関連記事

ランキング

  1. (c) 米屋こうじ バングラデシュの首都ダッカ郊外の街で迷い込んだ市場の風景。明るいライトで照…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3.  ミャンマーで2021年2月にクーデターが発生して丸3年が経過しました。今も全土で数多くの戦闘が行わ…
  4.  2024年1月13日に行われた台湾総統選では、与党民進党の頼清徳候補(現副総統)が得票率40%で当…
  5.  台湾で2024年1月13日に総統選挙が行われ、親米派である蔡英文路線の継承を掲げる頼清徳氏(民進党…

ピックアップ記事

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…
ページ上部へ戻る