インドで「世界最大の総選挙」、10億人の選択は?
熱波や白票を乗り越えて、モディ首相の3期目なるか

  • 2024/6/2

 インドで4月19日、「世界最大の総選挙」が始まった。下院議会の545議席のうち、大統領が指名する2議席を除く543議席が、小選挙区制で争われる。有権者の数は、約9億7000万人にのぼり、投票所は100万カ所以上、設置されたという。投票は6月1日まで7回に分けて実施され、開票は6月4日に一斉に行われる。選挙が民主的に実施されるか、また国際的にも存在感を増すモディ現首相が初の3期目に入り、政権基盤を固めるかどうか、などが注目されている。

インド・ウッタルプラデシュ州ミールート近郊のアブプール村で、6週間にわたる国政選挙の2回目の投票を終えた女性の人差し指にインクをつける投票係(2024年4月26日撮影) (c) AP/アフロ

「投票は熱波との闘い」

 インドの英字メディア、タイムズ・オブ・インディアは、この長く、壮大な総選挙をさまざまな角度から論じている。

 4月24日付の社説では、2回目の投票日である4月26日に投票が行われた約30の選挙区について、気温と投票の関係に着目した。

 社説は、「2回目の投票で争われる89議席のうち、3分の1にあたる約30の選挙区が熱波に見舞われる可能性がある」と指摘した。1回目の投票日であった4月19日の投票率が前回よりも低かったため、政府は「暑さ対策」を強化しているという。

 社説は、「暑さ」は有権者の投票への意欲を奪うだけでなく、電子投票の機械を故障させたり、候補者や党員たちの健康を害したりする恐れもあると指摘する。また、一部の州では、あまりの暑さに、選挙そのものへの関心が低下しているとも言われる。1カ月半にわたる投票期間中、「熱波が消極的な有権者をとどまらせるのではないか」と、社説は懸念を示している。

「NOTA」が示す民意

 一方、電子投票機にある「白票」ボタン、NOTAの役割に注目したのは、4月24日付のタイムズ・オブ・インディアだ。

 NOTAは、「上記の候補者に該当なし(None of the above)」という意味で、候補者の名前が並ぶ電子投票機の一番下に、このNOTAボタンがある。以前は、白票を投じる場合は選挙管理委員会に申し出る必要があり、それでは投票の秘密が守られない、と問題視されていた。

 タイムズ・オブ・インディアは、「NOTAの力」と題した社説で、NOTAが設けられた経緯などを紹介し、NOTAがどのような投票行動であるかを論じた。社説によれば、NOTAの廃止を望む人たちもいるという。というのも、接戦で票が割れた場合、NOTAが最高得票になることもあり、その場合には再選挙をしなくてはならないからだ。

 しかし社説は、NOTAによって示される意思は、「強力なシグナル」だと主張。「多くの有権者が現状に不満を表明するということは、変化を求めているということだ」と、NOTAの意義を評価した。

インドと対立するパキスタンの視点

 インドの巨大な総選挙を、隣国パキスタンはどう見ているのだろうか。パキスタンの英字紙ドーンは4月21日付の社説でインドの総選挙を論じた。

 社説は今回の選挙における有権者の関心事として、失業、インフレ、経済的失望感があると指摘。盤石とも見られるモディ政権に対し、「国民は必ずしも支持しているとは限らない」という論調だ。

 社説によると、モディ首相率いる与党、インド人民党の女性候補者は、「今回は(以前の選挙で地滑り的勝利を引き起こした)モディの波はありません。警戒を怠らないでください」と支持者たちに呼びかけたという。また、「オンラインメディアによる独自の見解や、代替メディアによる報道は、モディ首相に好意的なテレビ報道とは食い違っており、モディ首相が簡単に勝利するとは見ていない」としている。

 

(原文)

インド:

https://timesofindia.indiatimes.com/blogs/toi-editorials/heats-on-votes-on/

https://timesofindia.indiatimes.com/blogs/toi-editorials/power-of-nota/

パキスタン:

https://www.dawn.com/news/1828747/elections-in-india

 

 

関連記事

ランキング

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2.  かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その2024年の受賞作品が4…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  4. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  5.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…

ピックアップ記事

  1.  中国とフィリピンの対立がにわかに先鋭化し、国際社会の関心を集めている。事態は、実質的に中国の第二海…
  2.  かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その拠点となるオランダ・アム…
  3.  台湾の頼清徳政権が正式にスタートして一カ月あまり。非党派・非営利団体・財団法人・シンク…
ページ上部へ戻る