カテゴリー:ミャンマー

    久保田徹さんがドキュメンタリー『Still a Journalist』を公開

       
     昨年7月末にミャンマーでクーデターに抗議するデモ隊を撮影中に拘束され、111日後の11月に帰国したドキュメンタリー作家の久保田徹さんが、帰国後、ミャンマーに関…

    クーデター直後の日々を記録した映画『ミャンマー・ダイアリーズ』が劇場公開

       
     2021年2月1日にクーデターが起きた直後のミャンマーの人々を描いた映画『ミャンマー・ダイアリーズ』が、8月5日より劇場公開される。10人の映像作家たちが軍に…

    【Pray for Myanmar】製本家業

       
    (c) 亀山仁 テキスト:ダウンタウンは同業者が集まる通りがある。ここはインクの匂いがする製本業が集まっていた。このときは家族で仲良く仕事をしていたがコロ…

    それでもミャンマー音楽は続く

       
     多民族国家ミャンマーでは、その長い歴史の中で独特の音楽文化が育まれ、オリジナリティ溢れるさまざまな楽器が奏でる音楽が、人々の暮らしを今も鮮やかに彩り続けていま…

    【Pray for Myanmar】本から広がる世界

       
    (c) 森本綾 ヤンゴンのとある学校に本が寄贈された。みんなたくさんの本に大喜びで群がった。一冊の本を夢中になって読む男の子たちがいた。今、どうしているか…

    混乱続くミャンマー 周辺国の終わらぬ苦悩

       
     2021年2月のクーデターで国軍が実権を握ったミャンマー。2年以上が過ぎた今も、国民への弾圧が続いている。東南アジア諸国連合(ASEAN)をはじめ、国際社会の…

    「同じ時代を共に生きている他者に関心を」

       
     さまざまな形で生存を脅かされ、命を奪われた国内外の社会構造の犠牲者たちを詠んだ詩集『声をあげずに泣く人よ』(コールサック社)の発売からまもなく1年。62歳にし…

    【Pray for Myanmar】国内避難民キャンプ

       
    (c) 新畑克也 ラカイン州ミャウーのミャタザウン僧院に併設された、紛争で村を追われた人々が暮らす国内避難民キャンプ。外で遊んでいた丸刈りの少女がシェルタ…

    ミャンマー映画界の明暗、民主派監督ら日本で映画祭

       
     ミャンマーの映画祭が5月6日、東京や名古屋などで始まった。今後、大阪や沖縄など日本の各地を巡る。クーデターに抗議する映画監督の7つの新作の短編作品を紹介するも…

    【Pray for Myanmar】ティンジャン

       
    (c) 三田崇博 ミャンマーは今まさにお正月で、水を掛け合うお祭り「ティンジャン」のために、大通りにステージがいくつも立ち並ぶ時期です。早く平和が訪れ、人…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-25

    先鋭化する中国とフィリピンの対立 日米はどう対応するのか

     中国とフィリピンの対立がにわかに先鋭化し、国際社会の関心を集めている。事態は、実質的に中国の第二海…
  2. 2024-7-12

    「命の危険にさらされ続けてもミャンマーの真実を伝え続ける」

     かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その拠点となるオランダ・アム…
  3. 2024-6-28

    頼清徳・台湾新総統が就任一カ月で直面する苦悩

     台湾の頼清徳政権が正式にスタートして一カ月あまり。非党派・非営利団体・財団法人・シンク…
  4. 2024-6-20

    【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない ―

    ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
ページ上部へ戻る