混乱続くミャンマー 周辺国の終わらぬ苦悩
難民の流入に悩むインド、存在意義を問われるASEAN

  • 2023/6/20

 2021年2月のクーデターで国軍が実権を握ったミャンマー。2年以上が過ぎた今も、国民への弾圧が続いている。東南アジア諸国連合(ASEAN)をはじめ、国際社会の多くは国軍を「政権」とは認めていないが、事態の打開策を打ち出すこともできていない。

78回目のミャンマー国軍記念日を祝う軍事パレードに出席したミンアウンフライン国軍総司令官(左)。(ミャンマー・ネピドーにて2023年3月27日撮影)(c) AP/アフロ

インドが持つミャンマーとの交渉カード

 インドの英字紙タイムズオブインディアは、5月27日付の社説で、「インド政府はミャンマー国軍との関係を見直すべきだ」と主張した。

 現地からの報道によると、両国が国境を接する地域である、インド北東部のマニプール州とミャンマー北西部で、武装組織の衝突や難民の越境などの混乱が続いているという。社説は、混乱の発端はマニプールに逃れたミャンマー不法移民によるケシ栽培をインド当局が取り締まったことだ、というインド側の主張を紹介し、「もしそれが本当なら、インド政府はミャンマー国軍と真剣に話し合う必要がある」と、指摘した。

 ミャンマーでのクーデター以降、インド政府は「ミャンマー国民への空爆を含む国軍の行動に対し、いかなる批判も避けてきた」。そうして国軍の行動を放置した結果、難民がインドに殺到したのだという。

 「インド政府はミャンマー国軍との関係を見直すべきだ。インド側にはカードがある」と、社説は言う。カードの1枚目は、国境の少数民族武装勢力を抑えるために、ミャンマー国軍がインドからの支援を必要としていること。そして2枚目は、ミャンマーの民主派勢力が、中国が国軍側についているとみなし、インドを民主派側の味方としたがっていることだ、という。

 「インドはこのテコの原理を利用して、ミャンマー国軍に国境地帯での活動を停止させ、難民のインドへの流入を止めるべきだ」と、社説は主張する。

ASEANの結束への亀裂を懸念するシンガポール

 一方、ミャンマー問題に悩まされ続けるASEANの加盟国は、終わりの見えない混乱にどのように向き合っているのだろうか。

 シンガポールの英字紙ストレーツタイムズは5月16日、「ミャンマー危機は簡単に解決できない」と題した社説を掲載した。

 ASEANは、ミャンマー国軍を正式な政権とは認めていないものの、クーデターの数週間後に開催されたASEANサミットで、暴力の即時停止、人道支援の受け入れ、全ての関係者による対話などの5項目で国軍側と合意した。しかしミャンマー国軍は未だ合意を実行しておらず、事態に進展はない。

 「ASEAN加盟国の中では、不誠実な国軍にどのようにアプローチするべきか、という点で意見の相違があり、問題は複雑化している。失望を受け入れて国軍を政権と認めASEANに復帰させるしかない、という意見もある一方で、ASEANの信頼性を損なわないためにも国軍に屈するべきではない、という意見もある。今、インドシナ半島の別の国が、ASEANの結束という建前に穴を開けようとしている。亀裂はASEANにとって大きなダメージだ」

無力さを憂う議長国インドネシア

 2023年のASEAN議長国であるインドネシアの英字紙ジャカルタポストは5月12日付で、「ASEANは重要、だがどの程度?」との社説を掲載し、ミャンマー問題を採り上げた。

社説は、「ASEAN加盟国であるミャンマーの危機が解決されない限り、今後、ASEANが真の進歩を遂げることは期待しにくい」と述べ、ミャンマー問題がいかに難題であっても避けて通ることはできない、とその重要性を指摘した。

 しかし、社説は「ASEANはミャンマーの現状に対し、未だわずかな影響すら与えることができていない。それどころか、紛争は悪化し、軍部による残忍な弾圧はさらに強まる兆しもある」と述べ、ASEANがこの問題に対し無力であること、それゆえにミャンマーの人々の期待値も薄いことを憂う。

 社説は、ASEANの存在意義を問いかける。「ASEANは自分たちの生活にほとんど影響力がない」と感じているのは、ミャンマーの人々だけではない、と社説は述べ、以下のように分析した。「過去に行われた調査では、ASEANは人々の生活にほとんど影響を与えていないことが明らかになっている。ASEANが行ってきた貴重な活動を否定するつもりはないが、ASEAN地域の人々に共同体意識が欠如していることが、現在のASEANの限界を示している」。ミャンマー対策で一枚岩になれないASEAN内の不協和音は、ますます人々の関心を遠ざけてしまうだろう、と社説は指摘している。

 

(原文)

インド:

https://timesofindia.indiatimes.com/blogs/toi-editorials/junta-connection-for-manipur-india-must-revisit-its-myanmar-policy/

シンガポール:

https://www.straitstimes.com/opinion/st-editorial/no-easy-solutions-to-myanmar-crisis

インドネシア:

https://www.thejakartapost.com/opinion/2023/05/11/asean-matters-but-how-much.html

 

 

関連記事

ランキング

  1. (c) 米屋こうじ バングラデシュの首都ダッカ郊外の街で迷い込んだ市場の風景。明るいライトで照…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3.  ミャンマーで2021年2月にクーデターが発生して丸3年が経過しました。今も全土で数多くの戦闘が行わ…
  4.  2024年1月13日に行われた台湾総統選では、与党民進党の頼清徳候補(現副総統)が得票率40%で当…
  5.  台湾で2024年1月13日に総統選挙が行われ、親米派である蔡英文路線の継承を掲げる頼清徳氏(民進党…

ピックアップ記事

  1.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…
  2.  軍事クーデター後のミャンマーで撮影されたドキュメンタリー映画『夜明けへの道』が、4月27日より全国…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
ページ上部へ戻る