「市場に漂うパダウの香り」
人材育成という観点で貢献する

  • 2021/4/5

【編集部注:】

ヤンゴンで今年もパダウの花が咲いたようです。ここでは、いつものように花を飾る人々の様子とともに、この先のこの国の長い道のりに思いを馳せて新たな覚悟を綴ったFacebook投稿をご紹介します。

 

~ 以下、Facebook投稿より ~

(筆者撮影)

ついにパダウが開花。市場にはパダウの花と香りが漂っています。
人間が何をしても、自然の摂理は変わりません。
「(ミャンマーの)今は厳しいが、その後はそれ以上に長く厳しい」
朝礼で全社員に共有した、88年を経験した社員の言葉です。
支援の仕方には、短期的支援と長期的支援があると考えています。
2月1日の朝礼以降、J-SAT流の支援を考えようと全社員に何度も伝えてきました。
コロナの影響は、たった1~2年。ワクチンもあります。
政変の影響は、3~10年の長丁場。
ワクチンはありませんが、人口の半分を占める20代以下の若者がいます。
長期的支援を重点に、人材育成という観点で貢献する。
命を懸ける若者のため、コロナで進化した会社を、今回の政変でさらに進化させます。
しばらくSNSやブログの発信は控えていましたが、少しづつ再開予定です。
引き続き、ミャンマー共々どうぞ宜しくお願い致します。

(筆者撮影)

関連記事

ランキング

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2.  かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その2024年の受賞作品が4…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  4. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  5.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…

ピックアップ記事

  1.  中国とフィリピンの対立がにわかに先鋭化し、国際社会の関心を集めている。事態は、実質的に中国の第二海…
  2.  かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その拠点となるオランダ・アム…
  3.  台湾の頼清徳政権が正式にスタートして一カ月あまり。非党派・非営利団体・財団法人・シンク…
ページ上部へ戻る