From Editor(2021年4月)
Newsletter vol.32(2021年4月配信)より

  • 2022/4/26

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛     ドットワールド Newsletter vol.32  
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         https://dotworld.press

「ドットワールド Newsletter」へご登録いただいた皆様

 お世話になっております。
 前号では、2月1日にミャンマーで国軍によるクーデターが発生したことを受け、ミャンマーのクーデターに関する多角的な論考や、ミャンマーゆかりの写真家の方々の思いとメッセージをお写真とともにご紹介する【Pray for Myanmar】シリーズをご案内しました。
 しかし、その後も軍による市民の弾圧は強硬さを増し、現地の情勢は日に日に悪化の一途をたどっています。こうした状況を受け、3月中旬には、現地の人々の喜びや悲しみ、不条理への怒り、祈りなど、リアルな感情を伝える動画やSNS投稿をそのままご紹介し、現地の生々しい状況をダイレクトにお届けする新コーナー「現地のリアル」を立ち上げました。現在はミャンマーから届く発信をご紹介していますが、今後は国を広げていく予定です。
 また、各国の社説を紹介する「現地の論調」は、「報道を読む」としてリニューアルしました。今後は地元紙の社説のみならず、第三国のメディアや機関誌などにも対象を広げ、報道ぶりをご紹介していきます。
 ドットワールドは、これからも記事や写真、動画を通じ、現地から見た「世界の姿」を伝えてまいります。引き続きどうぞ宜しくお願いします。

◆「社会を読み解く」の新着記事(2021年3月1日~2021年3月31日)

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
今田哲史監督作品「迷子になった拳」(ドットワールド編集長 玉懸光枝執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 「地球上で最も危険」とも言われるミャンマーの伝統格闘技、ラウェイ。
 その過酷なリングに挑み、闘い続ける日本人選手たちやその家族、運営関係者らを4年にわたり追ったドキュメンタリー映画が、今春、公開されました。
 一格闘技の枠を超え、壁にぶつかり苦悩しながら自らの道を探し続ける「迷子」たちの人間ドラマを撮った今田哲史監督に、カメラを通じて見たものを聞きました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_lethwei_movie/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
ケニアの農村で高まるワクチンへの期待と不安(グラスルーツウォーカーズ YUKO SHEM OKOTH氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナウイルスの感染拡大によって一変した世界。ケニアでは、特に農村部で高齢者が多いため、村人の危機感も強く、ワクチンが適正に分配されるかどうか、関心が高い。
 大都市で発動されたロックダウンにより社会に生まれた分断の意識と農村の現状について、現地の記者が探りました。
 ⇒ https://dotworld.press/kenya_covid19_vaccine/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマーの人々は反クーデターを共に戦ってくれる企業や政府を求めている(在独エディター 駒林歩美氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 2月1日に軍事クーデターが発生したミャンマーでは、抗議活動を続ける市民への武力鎮圧が激化しています。
 経済も混乱する中、欧米企業とアジア企業の間で浮き彫りになりつつある軍へのスタンスの違いについて読み解きました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_coup_responsible_business/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
米国で緊急地震速報「シェイクアラート」が始動(在米ジャーナリスト 岩田太郎氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 東日本大震災から丸10年目にあたる2021年3月11日、米国西海岸のオレゴン州で早期地震検知・警報システム「シェイクアラート」が始動しました。
 日本でスマホ向けアプリとして展開されている緊急地震速報の米国版で、大規模地震の初期微動を感知して域内にあるすべてのスマートフォンに通知し、命を守る行動を促す目的だといいます。
 米国における震災の歴史と防災の取り組みの歩みを、現地在住の筆者が振り返ります。
 ⇒ https://dotworld.press/us_shakealert/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………
中国が第14次五カ年計画を発表(ジャーナリスト 福島香織氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………
 中国の全国人民代表大会は3月、「第14次五カ年計画と2035年までの長期目標の要綱」を正式採択し、新華社を通じて発表しました。
 国際社会の関心が特に高い一帯一路の建設構想が「一帯一路高質量(ハイクオリティ)発展」の共同建設推進と表現が改められた意味について、中国情勢に詳しい筆者が計画文書を基に読み解きます。
 ⇒ https://dotworld.press/china_14th_five_year_plan/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー・クーデター「それでも私はデモに行く」(SEAMES代表/Polygonz統括プロデューサー コミンズリオ氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 軍事クーデターの発生から1カ月半が経つミャンマー。
 自由と民主主義を求めるデモ隊への弾圧は熾烈を極め、毎日のように多くの犠牲者や、逮捕・拘束者が出ていますが、市民たちの不服従の意志はますます固く、軍や警察を前に抗議の声を上げ続けています。
 危険を承知でデモに参加している若者へのインタビュー動画を公開した筆者が、企画の狙いと所感を綴りました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_coup_protest_demonstration/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
戦時中の日系米国人収容を謝罪したバイデン大統領の真意(在米ジャーナリスト 岩田太郎氏執筆)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………社会の分断が深刻化する米国で、アジア系移民、特に高齢者や女性などの弱者や、アジア系米国人に対する憎悪犯罪が増加しています。
 そうした中、第二次世界大戦中に約12万人の日系米国人や一世移民が各地の強制収容所に送られたことについて、バイデン大統領がこれまでの米政府の公式謝罪を「改めて確認する」との声明を発表した真意について、米国在住の筆者が分析します。
 ⇒ https://dotworld.press/us_japanse-americans_concentration_camp_ww2/

◆「世界写真館」の新着写真(2021年3月1日~2021年3月31日)

□■□……………………………………………………………………………………………………………
【Pray for Myanmar】「小僧さんの笑顔」(写真家 堀むあん氏撮影)
■□■……………………………………………………………………………………………………………
 「お寺で笑顔を見せるお茶目な小僧さん。ミャンマーは国民の約9割が仏教徒で、僧侶は特別な存在。しかし最近ではデモに僧侶も参加しているという。この小僧さんたちの未来はどうなるのか、心配だ。」
 ⇒ https://dotworld.press/photogallery_myanmar_young_monk/

□■□……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
【Pray for Myanmar】「落ちた英雄」悼むともしび(ミャンマー人ジャーナリスト リンニャントゥン氏撮影)
■□■……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

 「ミャンマーでは2月1日にクーデター以降、100人近くが国軍側の銃撃などによって命を落としている。ヤンゴンのインセイン郡区で3月13日に行われた抗議集会では、住民らがろうそくを手に犠牲者を追悼した。夜間外出禁止令の中、夜間に路上を占拠し、「民主主義をこの手に」などと叫んだ。」
 ⇒ https://dotworld.press/photogallery_myanmar_mourning_candles/

□■□……………………………………………………………………………………………………………
【Pray for Myanmar】祈りとともに始まる朝(トラベルライター 白川淳氏撮影)
■□■……………………………………………………………………………………………………………
 「汽車が通ることが稀な早朝の線路の上に、エンジ色の袈裟をまとった修行僧が現れました。沿線に暮らす信者が、僧侶が手にする托鉢用の鉢に次々と食べ物を寄進します。敬虔な仏教徒が多いミャンマーの、一日の始まりを告げる風景です。(ミャンマー・バゴー 2017年11月)」
 ⇒ https://dotworld.press/photogallery_myanmar_mendicant_monks/

□■□……………………………………………………………………………………………………………
【Pray for Myanmar】静かで明るい夜(ビルマ語通訳、翻訳者 森本綾氏撮影)
■□■……………………………………………………………………………………………………………
 「毎年10月の満月の夜、ミャンマーの仏教徒はブッダのことを思って灯明祭をおこなう。寄り添って仲良く火を灯す姉弟。今となっては穏やかな夜が遠く感じられる。ヤンゴン」
 ⇒ https://dotworld.press/photogallery_myanmar_calm_and_bright_evening/

◆「報道を読む」の新着記事(2021年3月1日~2021年3月31日)

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
スリランカの社説「世界水の日に寄せて」(スリランカ Daily News紙 2021年3月21日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 3月22日に「世界水の日」を迎えるにあたり、スリランカの英字紙デイリーニューズは3月21日付社説でこの話題を採り上げました。
 ⇒ https://dotworld.press/sri_lanka_world_water_day/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
タイで大気汚染が深刻化(タイ Bangkok Post紙 2021年3月14日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 タイでは、大気汚染の主な原因として焼き畑による煙害が指摘されています。
 地元英字紙バンコクポストは、今年は新型コロナウイルスの感染拡大の対応に追われて大気汚染への関心が低下していることに警鐘を鳴らしています。
 ⇒ https://dotworld.press/thailand_dont_take_toxic_air_problem_lightly/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

ミャンマーの地元メディアが軍の要求を拒否(ミャンマーのビルマ語メディアMizzima紙2021年2月23日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

 2月1日にクーデターを起こしたミャンマー国軍が、国内で活動するジャーナリストや報道機関への圧力を強めています。2月13日には、報道各社に対して「クーデター」という言葉の使用を禁止。従わなければ報道免許を取り上げると通達しました。
 こうした国軍側の圧力にいち早く社説で抗議の声をあげたのが、雑誌やテレビなどの複合メディアであるミッジーマです。その後も同社はクーデターに批判的な報道を続け、3月8日に報道免許をはく奪されました。
 免許をはく奪される以前の2月23日にオンラインに掲載された抗議の社説を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_mizzima_military_coup/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ネパールの安全で健康的なお産のために(ネパール Kathmandu Post紙 2021年2月25日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 出産時の死亡者数が多いネパール。
 地元英字紙は、妊娠が分かった時点での受診の徹底と医療施設へのアクセス改善を求める社説を掲載しました。
 ⇒ https://dotworld.press/nepal_ensure_safer_births/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
バングラデシュの交通事故死を考える(バングラデシュ Daily Star紙 2021年2月28日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 無謀運転による死亡事故は、世界中のどの国でも起き得る悲劇だ。しかも、多くの場合、事前に防ぐことができるものなのに、さまざまな要因から悲劇を生み続けている。
 2月28日付のバングラデシュの英字紙デイリースターは、この問題を採り上げました。
 ⇒ https://dotworld.press/bangladesh_why_cant_we_stop_deaths_reckless_driving/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
コロナ禍、旅へのチャレンジを考える(スリランカ(Daily News紙 2021年2月23日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 新型コロナのワクチン接種が世界で進む中、スリランカの英字紙デイリーニュースは、2月23日の社説でコロナ禍における安全な人の移動について採り上げました。
 ⇒ https://dotworld.press/sri_lanka_covid_travel_challenge/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ネパールの多様な言語を守れ(ネパール Kathmandu Post紙 2021年2月22日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 ネパールの英字紙カトマンドゥポスト紙は、2月21日の国際母語デーに寄せて「言語の多様性」についてとり上げ、多言語国家として言語を守るべきだと訴えました。
 ⇒ https://dotworld.press/nepal_what-s_in_a_language/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
「ミャンマーは助けを必要としている」(タイBangkok Post紙 2021年2月25日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 国軍によるクーデターから1カ月半が経とうとしているミャンマー。
 隣国タイの英字紙は、「特別首脳会談を開催し、ASEAN諸国が域内の問題解決に積極的に協力する姿勢を示すべきだ」と訴える社説を掲載しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_needs_help/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
バングラデシュの障害者たちに正当な権利を(バングラデシュ Daily Star紙 2021年2月12日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 2013年に障害者権利・保護法が制定されたにも関わらず、障害者の権利はいまだ確立していないバングラデシュ。
 その理由として、地元英字紙デイリースターは、障害者の実態と状況を把握するために必要なデータをまだ把握できていないと指摘しています。
 ⇒ https://dotworld.press/bangladesh_proper_data_needed_ensuring_disability_rights/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
パキスタンが精神障害者の死刑制度を禁止(パキスタン Dawn紙 2021年2月12日付社説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 パキスタンでは2009年より国法で死刑執行が停止されていましたが、2014年にイスラム過激派による学校襲撃事件が発生したのを機に再開され、執行が続いています。
 そんな同国でこのほど最高裁判所が精神障害者の死刑執行を禁じる判決を下し、地元英字紙の社説は「死刑制度そのものを見直すきっかけになるだろう」と報じています。
 ⇒ https://dotworld.press/pakistan_a_historic_ruling/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
「卑劣」(ミャンマー 国営英字紙グローバル・ニューライトオブミャンマー紙 2021年3月19日付社説を基に解説)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

 軍事クーデターによって軍の完全統制下におかれ、いま、到底、正確とは言えない記事が掲載されているミャンマーの国営紙グローバル・ニューライトオブミャンマー。同紙と実態の乖離が端的に表れているFacabookの投稿記事を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_removing_barricade/

◆「現地のリアル」の新着記事(2021年3月1日~2021年3月31日)

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「パチンコと空爆と」(2021年3月31日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 ミャンマーで、住民に恐怖を植え付け、支配しようとする軍の行動がエスカレートしています。
 夜間、住宅街にやって来てアパートの窓ガラスを無差別にパチンコで割る軍の様子を撮影した動画とFacebook投稿をご紹介します。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_slingshot_bombing/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「南ダゴンの悲劇」(2021年3月31日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 3月30日未明、ヤンゴンの南ダゴン地区が軍に襲われ、惨劇が起きました。ここでは、その夜の生々しい様子と、それでも希望を捨てず行動し続ける人々の姿を綴ったFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_south_dagon/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「ヨウンマテッネ ヨウントゥエッ」(2021年3月29日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 ミャンマーの市民的不服従運動(CDM)が2022年ノーベル平和賞にノミネートされたことを受け、CDMのスローガンになっている「ヨウンマテッネ ヨウントゥエッ」というかけ声にこめられたメッセージや思いについて解説するFacebook投稿をご紹介します。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_cdm_slogan/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「ハンレーさんの叫び、世界へ」(2021年3月29日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 世界三大ミスコンの一つ、ミスグランドインターナショナルに出場したミャンマー人モデルのハン・レーさんが、タイ・バンコクで開かれたステージで祖国の窮状を訴えました。
 ここでは、タイのメディアに「国際社会に訴えるためにこの場に立った」と話す彼女のインタビュー動画と、その決死の思いに寄り添うFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/miss_grand_myanmar_han_lay/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「黒旗」(2021年3月28日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 国軍記念日で多くの犠牲者が出た翌28日も、ヤンゴン市内では市民らの抗議行動が続きました。現場の様子を伝えるFacebook動画を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_black_flag/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「私はインセイン刑務所に入っていた」(2021年3月28日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 市民への弾圧を強めるミャンマー軍。
 3週間の拘束の後に仮釈放された若者が刑務所内の様子を振り返り語った内容を記録したFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_insein_prison/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「今朝撃たれた仲間の遺体を返せ」(2021年3月27日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 クーデターに抗議するミャンマー市民の不服従運動(CDM)がノーベル平和賞にノミネートされたという明るいニュースが飛び込んだ翌日、国軍記念日はまたもおびただしい人々が銃口に倒れ、凄惨な1日となりました。当日繰り広げられた残虐非道な暴力の様子と人々の悲痛な嘆きを生々しく伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_march27_2021/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「ミャンマーの人々の底力」(2021年3月20日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 軍の弾圧により犠牲者が増え続ける中、ミャンマー人の強さと底力を伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_potential_energy/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「「ダベイッ」に思うこと」(2021年3月13日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 軍による連日の武力行使で多くの市民が犠牲になっているミャンマー。
 全国に広がる夜間抗議行動(ニャ・ダベイッ)の「ダベイッ」というミャンマー語に寄せて人々の連帯と強さを伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_night_protest-candle/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「革命の日」(2021年3月27日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 3月27日、「国軍の日」を迎えたミャンマー。
 軍の警戒の合間を縫って朝からデモ行進するヤンゴン市民の姿を伝えるFacebook投稿をご紹介します。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_armed_forces_day/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「抵抗運動の歌(和訳)」(2021年3月25日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 軍の弾圧が熾烈化し、抗議活動も難しくなりつつあるミャンマーで、若者たちがデモの時にある曲を歌うといいます。
 老若男女に愛される「Yone Kyi Yar(信じるもの/信念)」の歌詞を通じて今の人々の心情を思いやるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_a_song_for_resistance/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「銃口で動く列車」(2021年3月26日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 クーデターに抗議し、ミャンマー全土で公務員を中心に不服従運動が続く中、しばらく運行していなかった列車がヤンゴン市内を走りました。
 物流の要である鉄道の運行を司る国鉄職員たちの苦悩を、暮れなずむ街に響く「がたん、がたん」という音とともに伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_train_at_gunpoint/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「帰ってきたデモ隊」(2021年3月26日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 軍の弾圧が激しさを増し、しばらく下火になっていた若者たちの抗議活動が、散発的に再開している様子を伝えるFacebookを紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_protest_again/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「見せかけの、穏やかな日常」(2021年3月23日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 激化する軍の武力行使によって、表立った抗議行動が行えなくなっているヤンゴン。バリケードもシュプレヒコールもなくなり、一見、穏やかさが戻ってきたように見える町の中で、人々が今なおあきらめることなく、静かに結束を深めている様子をうかがい知ることができるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_sham_tranquility/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「サイレント・ストライキ当日」(2021年3月24日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 3月24日、外出を一切控えて抗議の意志を示す「サイレント・ストライキ」当日のヤンゴン市内の様子を伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_silent_strike_2/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「彼らには考える頭がない」(2021年3月24日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 非暴力、非武装の市民に対する武力弾圧が激しさを増し、幼い子どもや妊婦が銃撃され亡くなるケースも相次いでいる中、家庭を守る主婦が現状をどう見ているのか肉声を伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_ill_considered_violence/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「サイレント・ストライキ」(2021年3月23日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 弾圧が強まり、街中での抗議活動がどんどん制限される中、今日3月24日、ヤンゴンではサイレント・ストライキが行われています。前夜、計画を察知し、警告して回る警察車両を冷笑する市民の様子を伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_silent_strike/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「未来が見えない」(2021年3月21日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 クーデターから1カ月半以上が経った3月中旬、生活の困窮に直面するヤンゴン市民の様子を伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_kamayut_people/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「軍の標的になったサンチャウン」(2021年3月23日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 今月上旬に多数のデモ隊がこの一角に追い込まれ、惨事が懸念されたヤンゴン・サンチャウン地区の今の様子を伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_-sanchaung/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「恐怖」(2021年3月20日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 軍事クーデターに抗議する市民やメディアへの弾圧や暴力が強まり、不安と緊張感から逃れられない現地の暮らしを切実に伝えるFacabook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_feeling_of_terror/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「クラクションで、抗議の意思を表そう」(2021年3月23日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 デモ隊への弾圧が強まるヤンゴンで、デモに代えてさまざま形で抗議の意思を表そうとしている人々の思いを伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_protest_klaxon/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「怖がらないで」(2021年3月21日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 厳しい弾圧が続く中、軍に協力する密告者も増えているミャンマー。疑心暗鬼や不安を払拭しようと呼び掛けながら歩く人々の姿を伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_dont_be_scared/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「ニャダベイッ(夜の抗議)」(2021年3月15日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 弾圧のあまりの厳しさから、夜間外出令下でも亡くなった仲間のためにろうそくを灯して追悼したり、抗議の声を挙げたりするようになったヤンゴン市民たちの様子を伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_night_protest/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「民主主義を取り戻すまで」(2021年3月14日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 軍の弾圧が強権化する中、危険をおしてデモ隊の先頭に立つ若者の思いとは。
 仲間をためにデモ隊の前線に立って闘い続ける勇敢な若者の肉声を伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_until_restore_democracy/

□■□………………………………………………………………………………………………………………………………………
ミャンマー「見せかけの平穏」(2021年3月22日付Facebook投稿より)
■□■………………………………………………………………………………………………………………………………………
 軍による弾圧が一層強権化しているミャンマー。最大都市ヤンゴンでは、軍や警察の混成部隊が、時に市民を銃で脅しながら、急ピッチでバリケードの撤去作業を進めたといいます。
 一見、平穏を取り戻したかに見える現在のヤンゴン市内に残る人々の抵抗の意志表示を伝えるFacebook投稿を紹介しました。
 ⇒ https://dotworld.press/myanmar_pretended_calm/

╋■┛ 新着記事はSNSで随時ご紹介しています。フォローお願いします ╋■┛

Facebook :@dotworld.press
Twitter  :@dotworld_press
Instagram :@dotworld.press

◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・
【ドットワールド Newsletter】
 このメールは、メールマガジンをご登録いただいた方にお送りしています。
 以下のアドレス宛に、ご意見、ご感想をお寄せいただければ幸いです。
 また、配信停止をご希望される方も、メールアドレスと配信停止の旨をご記載の上、こちらまでご連絡ください 。
 newsletter@dotworld.press

*情報反映のタイミングにより、配信解除のお手続き後もメールが配信される場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

関連記事

ランキング

  1. (c) 米屋こうじ バングラデシュの首都ダッカ郊外の街で迷い込んだ市場の風景。明るいライトで照…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3.  ミャンマーで2021年2月にクーデターが発生して丸3年が経過しました。今も全土で数多くの戦闘が行わ…
  4.  2024年1月13日に行われた台湾総統選では、与党民進党の頼清徳候補(現副総統)が得票率40%で当…
  5.  台湾で2024年1月13日に総統選挙が行われ、親米派である蔡英文路線の継承を掲げる頼清徳氏(民進党…

ピックアップ記事

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…
ページ上部へ戻る