過去の記事一覧
-
パキスタンのイムラン・カーン首相がこのほど「5年の任期は、政策を実現するにはあまりに短く、悲劇的だ」と発言し、波紋を呼んでいる。1月31日付のパキスタンの英字…
-
(c) 新畑克也
ミャンマー西部ラカイン州。EUの支援でロヒンギャの村に待望の学校ができた。学生たちが腕組みをしているのは不機嫌なのではなく、ミャンマー独…
-
新型コロナウイルス対策として、10カ月にわたり封鎖されていたミャンマー最大都市ヤンゴンのシュエダゴン・パゴダ。2月8日に拝観が許可されたはずのパゴダに参拝する…
-
ミャンマー国軍によるクーデターは、もはや一国の問題にとどまらず、中国や東南アジア諸国連合(ASEAN)の運命をも変える影響力を持っている。ミャンマーが中国にと…
-
「昨年11月に行われた総選挙に不正があった」としてミャンマーの国軍が2月1日未明に三権を掌握したクーデターから3週間が経つ。一発触発のにらみ合いを続ける軍部と…
-
新型コロナの感染拡大で、世界中で多くの学校が休校になった。子どもたちは在宅での勉強を強いられているが、その方法は社会状況によりさまざまだ。2月1日付のシンガポ…
-
(c) 米屋こうじ
ミャンマーの首都ネピドーからバガンを結ぶ鉄道路線の小さな駅。ホーム上の果物屋で、学校から帰宅した少女が店番をしていた。そこへ遊びにきた…
-
新型コロナの感染者が1000万人を超えたインドで、今年1月16日、ワクチンの接種が始まった。製薬会社が急ピッチでワクチン製造を進めるインドでは、ワクチン接種の…
-
(c) 堀むあん
敬虔な仏教徒が多いミャンマー人は、穏やかで控えめな国民性。今は軍のクーデターで国内が混乱しているが、早く元のように、デモのプラカードの代…
-
フィリピンは2022年、選挙の年を迎える。上下院議員選挙、自治体首長と議員、そして正副大統領選だ。しかしそのための「選挙人登録」は、猛威をふるう新型コロナウイ…
KINOKUNIYAランキング~タイ紀伊國屋書店(Economics) 2021年 1 / 2 月
-
AI Superpowers: China, Silicon Valley, a
-
Post Corona : From Crisis to Opportunity
-
Platform Revolution: How Networked Marke
ランキングを見る
ページ上部へ戻る
Copyright © dotworld|ドットワールド|現地から見た「世界の姿」を知るニュースサイト All rights reserved.