カテゴリー:カンボジア

    プノンペンのゴミ収集業者がストライキ

       
     カンボジアの首都プノンペンで、ゴミ収集業者がストライキを実施し、10月初旬からの2週間余り、都内のゴミ収集活動が止まった。10月11日以降は豪雨による洪水にも…

    東南アジアで育まれるクリエイティブ精神

       
    雪への憧れが生んだキャラクター  カンボジアで有名なお土産・アンコールクッキー。このロゴをデザインしたジェシー・アンは、弊社SocialCompassの通訳兼…

    アニメーションは世界を救う? 海外から見る日本の文化

       
    カンボジアで出会った「ミサエ」と「シンチャン」  2001年9月、砂けむりが吹き上がる発展途上国のイメージ通りのプノンペンの街に降り立った。その当時のカンボジ…

    2020年のカンボジア経済見通し

       
    順調な経済成長を続けるカンボジアだが、2020年はやや堅調な伸びにとどまりそうだ。カンボジアの英字紙「クメール・タイムズ」は、12月に掲載した社説で、同国経済の…

    「ケム・ソカー派には明るい未来がある」

       
     カンボジアのプノンペン地裁は11月初め、自宅軟禁下にあった野党勢力「カンボジア救国党」の前党首、ケム・ソカー氏に対し、カンボジア国内を移動する自由を認めた。た…

    カンボジアのフン・セン政権が香港の「カラー革命」にみるもの

       
     2019年3月から続く香港の民主化要求運動は、これまでに最大で200万人が参加したといわれる大規模な抗議行動となっている。カンボジアの英字紙クメール・タイムズ…

    カンボジアとマレーシア、6つの共通点

       
     マレーシアのマハティール首相が9月初旬、カンボジアを公式訪問した。94歳になるマハティール首相と、いまや東南アジア「最長不倒」指導者となったカンボジアのフン・…

    ヌオン・チア被告が死去

       
     1975年から79年までカンボジアを支配したポル・ポト派政権で、ポル・ポト元首相に次ぐ「ブラザー・ナンバー2」と呼ばれたヌオン・チア被告(元人民代表議会議長)…

    米メディアがカンボジアの「中国化」を批判

       
     カンボジアの、海に面したコッコン州やプレアシアヌーク州に、中国が軍事拠点を設けるのではないか、と話題になっている。米紙ウォールストリート・ジャーナルが、「中国…

    厳しく問われる建設許可の実態

       
    建設作業員ら28人が犠牲に  カンボジア南部プレア・シアヌーク州のシアヌークビルで6月22日、建設中のビルが倒壊し、建築作業員ら28人が犠牲になった。ビルは7…

ピックアップ記事

  1. 2023-11-24

    イスラエルを絶対支持するドイツで制限される「言論の自由」

     パレスチナの軍事組織ハマスが10月7日にイスラエルに対して大規模攻撃を仕掛けて以降、イスラエル軍に…
  2. 2023-11-20

    世界遺産エルサレムの旅に思う

     パレスチナ暫定自治区のガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが今年10月7日、イスラエルに対して…
  3. 2023-11-15

    台湾から中国に外交スイッチしたソロモン諸島のいま

     南太平洋上のソロモン諸島では、ソガバレ政権が進める数々の親中的な政策によって中国の属国化が懸念され…
  4. 2023-10-26

    インドネシア高速鉄道の開業と変わる中国の鉄道輸出環境

     インドネシアのジャカルタとバンドンを結ぶ高速鉄道(ハリム―テガルアール間142.3km)が、10月…
ページ上部へ戻る