カテゴリー:インド

    「新型コロナ」が変えたもの、残すもの

       
     新型コロナの感染拡大が始まって、2年あまりが過ぎた。世界の各地では今も新規感染者が確認されているものの、ワクチン接種や治療薬の利用が進み、国境を越えた移動も以…

    新型コロナ、感染拡大から2年が過ぎて

       
     新型コロナの感染拡大が始まって2年が過ぎた。  世界では、新規感染者が今も増えている一方、ワクチン接種や治療薬の開発が進み、コロナ対策をしつつも生活や経済活…

    インドの社説がコロナ対策で政治と科学の連携訴え

       
     新型コロナのオミクロン株による感染拡大を受け、世界各地でワクチン接種を加速化する動きが出ている。自国でワクチンを生産するインド政府も、2022年1月から3回目…

    コロナ禍が深刻なインド、公的保険の拡充を

       
     新型コロナの感染拡大が世界でも最も深刻な国の一つ、インドでは、保健医療費の増大が家計を苦しめているという。6月22日付のタイムズオブインディアは、社説でこの問…

    大国インドがワクチンに寄せる期待

       
     新型コロナの感染者が1000万人を超えたインドで、今年1月16日、ワクチンの接種が始まった。製薬会社が急ピッチでワクチン製造を進めるインドでは、ワクチン接種の…

    アメリカの大手銀行で初の女性CEOが誕生

       
     米シティグループは9月10日、次期最高経営責任者(CEO)にジェーン・フレーザー社長(53)を起用する人事を発表した。アメリカの大手銀行初の女性CEOの誕生と…

    インドで深刻化するヘルスケアの空白

       
     新型コロナウイルスの感染者が200万人を超え、米国、ブラジルに次いで世界第3位となったインド。8月31日には新規感染者が7万8761人を記録し、1日あたりの新…

ピックアップ記事

  1. 2023-3-3

    ソロモン諸島を完食する中国

     中国による政治干渉が問題となっている南太平洋の島嶼国、ソロモン諸島で中国の政治干渉に抵…
  2. 2023-2-28

    過激化するドイツの環境活動家たち

     気候変動による被害が世界で深刻化している。しかもドイツでは、ウクライナ侵攻に伴うエネルギー危機によ…
  3. 2023-2-22

    ウクライナ冬の旅(前編)

    ロシア軍がウクライナに侵攻して 1年。 報道などでウクライナ各地の地名を耳にするたびに、 27年…
  4. 2023-2-18

    逃走中に自撮り、ミャンマー映画監督が潜伏生活描く「夜明け」

     ミャンマーの著名映画監督のコパウ氏の新作ドキュメンタリー「夜明け」が2月12日までに、東京と名古屋…
ページ上部へ戻る