極真の精神で世界に平和を
孤児院育ちから空手に出会い、カチン州に道場を開いたヤクさん

  • 2019/7/10

朝練に響く掛け声
 「イチ! ニ! サン! シ!」「チュウダンヅキ!」 
 ミャンマー最北の地、カチン州ミッチーナ。朝の透き通った空気に包まれた、まだ薄暗い部屋で10数人の子どもたちが鋭い掛け声とともに、力一杯に拳を前に突き出す。ここは、キリスト教系市民団体のYMCAの一角にある、極真空手の道場だ。

掛け声とともに突きの訓練を行うヤクさん(中)と門下生(筆者撮影)

掛け声とともに突きの訓練を行うヤクさん(中)と門下生(筆者撮影)

 カチン民族の道場主、ヤクさんが7年ほど前に開いた道場で、今では100人以上の門下生がいる。下は5歳の子どもから、上は40歳のビジネスマンまでが空手を学ぶ。まず、ランニングやほふく前進、柔軟体操で体を温めてから、空手の指導に入る。ヤクさんが突きや蹴りの見本を見せながら、子どもの構えを直していく。腹筋を鍛える筋トレでは、「もうちょっとだ、頑張れ」とでもいうように声掛けをして子どもたちを奮い立たせていた。訓練の中では、「ゴー」っと音を立てて深く息を吐く呼吸法など極真空手の特徴的な動作も目につく。道場の壁には日本とミャンマーの国旗が掲げられていた。

孤児院から大学へ
 現在29歳のヤクさんの半生は、カチン民族の歴史に翻弄されたものだった。もともとカチン州北部の中国国境近くの村で育った。しかし4歳のころ、ミャンマー国軍とカチン民族の武装組織との内戦が激化し、家族は村から追いやられ、路頭に迷うことになった。若くして父と離婚した母は、病気の影響で足が不自由だった。母は路上で行商するなどしてヤクさんを育てようとしたが、内戦に苦しむカチン州では日銭を稼ぐことも難しかった。「本当に本当に貧しかった。新しい服など買ってもらったことがなかった」とヤクさんは振り返る。そして小学校を卒業するころ、とうとうヤクさんは孤児院に引き取られることとなった。

こじんまりとした道場で柔軟体操を行う門下生ら(筆者撮影)

固定ページ:

1

2 3

関連記事

ランキング

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2.  かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その2024年の受賞作品が4…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  4. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  5.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…

ピックアップ記事

  1.  中国とフィリピンの対立がにわかに先鋭化し、国際社会の関心を集めている。事態は、実質的に中国の第二海…
  2.  かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その拠点となるオランダ・アム…
  3.  台湾の頼清徳政権が正式にスタートして一カ月あまり。非党派・非営利団体・財団法人・シンク…
ページ上部へ戻る