- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:中国
-
ミャンマー北部で展開された「1027オペレーション」の裏側を読む
突然、電話がかかってきたかと思えば、中国語で「こちらは中国大使館です。あなたの口座が違法資金洗浄に関わっているので凍結することになりました。…身に覚えのない場… -
台湾から中国に外交スイッチしたソロモン諸島のいま
南太平洋上のソロモン諸島では、ソガバレ政権が進める数々の親中的な政策によって中国の属国化が懸念されている。中国に批判的な立場を貫き、中国企業からの賄賂も拒否し… -
インドネシア高速鉄道の開業と変わる中国の鉄道輸出環境
インドネシアのジャカルタとバンドンを結ぶ高速鉄道(ハリム―テガルアール間142.3km)が、10月2日に開業しました。高速鉄道の名称は「Whoosh(ウーシュ… -
福島処理水の放出批判で情報戦に敗北した中国
日本の福島第一原発のALPS処理水の一度目の海洋放出が8月24日に実施されて1カ月あまりが経った。二度目の放出も10月5日に予定されている。中国はこの処理水を… -
インドネシア大統領が中国を訪問
インドネシアのジョコ大統領は7月下旬、中国内陸部・四川省成都を訪問し、習近平国家主席らと会談した。報道によると、インドネシアが首都移転を計画している新首都「ヌ… -
BRICSサミットで浮き彫りになった脱米国一極体制の動き
中国の習近平国家主席は8月21日から25日、今年二度目の外遊として南アフリカのヨハネスブルグを訪問した。中国と南アの国交樹立25周年にあたる国事訪問と、BRI… -
残り半年を切った台湾総統選挙の行方を読む
2024年1月13日に予定されている台湾総統選挙まで、残り半年を切った。7月31日には国民党の侯友宜候補が来日し、2日間にわたり在日台湾華僑や日本の国会議員ら… -
中国、コロナからの経済再生に失敗か
中国が、新型コロナの感染拡大などにより低迷した国内経済の回復に苦戦しているようだ。さらに、米中対立のさなかに起きたロシアによるウクライナ侵攻、モディ首相の訪米… -
「一帯一路」構想10周年目の不穏
中国の習近平・国家主席が2013年9月にカザフスタンのナザルバエフ大学で一帯一路構想の基となる「シルクロード経済ベルト」の概念を初めて提唱して、今年で丸10年… -
ロシアの弱体化できな臭さを増す中国の覇権構想
ウクライナに軍事侵攻したロシアの弱体化によって、中ロの力関係が劇的に変わりつつある。これを受けて、二つの大きな戦略が進んでいる。一つが中ロ極東協力。もう一つが…