カテゴリー:日本
-
団結できぬASEAN諸国 「中国との距離感」に温度差
石破茂首相は10月中旬、首相就任後、初めての外国訪問としてラオスへ渡り、東南アジア諸国連合(ASEAN)の一連の会合に参加した。持論の「アジア版NATO(北大… -
米大統領選後に訪れる台湾海峡の危機
11月5日に投開票が行われた米大統領選でトランプ氏が再選したことによって、国際情勢、特に台湾海峡の状況は大きく変わるだろう。それが吉と出るか、凶と出るかは分か… -
福島処理水の放出批判で情報戦に敗北した中国
日本の福島第一原発のALPS処理水の一度目の海洋放出が8月24日に実施されて1カ月あまりが経った。二度目の放出も10月5日に予定されている。中国はこの処理水を… -
原発の処理水放出計画で対日感情が悪化する太平洋地域
福島第一原子力発電所でたまり続ける放射性物質トリチウム(三重水素)を含んだ「処理水」の太平洋への放出開始が、早ければ2023年7月頃に開始される見込みだ。 … -
台湾地方選の与党大敗に見る有権者の選択
ちょうど台北にいるので、台湾の統一地方選(九合一選挙)の結果について報告したい。 今回の選挙は与党民進党の歴史的といわれるほどの惨敗に終わった。嘉義市は候… -
ミュージカル『My Life Plan』で伝える自由と平和への願い
内戦から逃れて20年前に日本にたどり着き、いまだに在留資格が認められないスリランカ人男性と、昨年2月にクーデターが起きたミャンマーで軍に抵抗を続ける女子大生を… -
いきいきと育まれるタイの高齢者ケア現場を訪れて
近年、世界で一番の超高齢社会を迎えている日本を筆頭に、アジア諸国で高齢化が進んでいる。中でもタイの高齢化のスピードは速く、社会保障制度の整備が追いついていない… -
インド太平洋経済枠組みの意義はどこにあるのか
バイデン米大統領は5月23日に来日し、「インド太平洋経済枠組み」(IPEF)の発足を宣言した。米国を含め13カ国がスターティングメンバーで、うち7カ国が東南ア… -
かるたで広がれ、ミャンマーへの共感
2021年2月1日のクーデターから間もなく1年が経とうとしているミャンマー。デモ隊の背後から突っ込む警察車両や、生きたまま焼かれる人々、空爆を受け炎を上げる村… -
拘束長引く日本育ちのミャンマー人映像作家
ミャンマーでクーデターが発生して10月1日で8カ月。現地では、抗議する市民への厳しい弾圧が今なお続き、人権団体の調べによると、2月1日以来、学生や子どもなどの…