カテゴリー:大洋州

    ソロモン諸島の総選挙から南太平洋の安全保障枠組みを占う

       
     南太平洋島嶼国のソロモン諸島で4月17日、総選挙が行われ、国会議員50人と、9つの州および首都区域の議会議員が選出された。この選挙戦は国際社会からも注目を集め…

    キリバスと中国の警察協力受け入れを発表

       
     中国の警察が、世界に進出している。なかでも、南太平洋に浮かぶ島嶼国への進出の勢いが加速している。このほど中国から警務協力を受け入れることを明らかにしたのは、キ…

    台湾から中国に外交スイッチしたソロモン諸島のいま

       
     南太平洋上のソロモン諸島では、ソガバレ政権が進める数々の親中的な政策によって中国の属国化が懸念されている。中国に批判的な立場を貫き、中国企業からの賄賂も拒否し…

    太平洋島嶼国で深刻化するプラごみ問題

       
     近年、太平洋島嶼国を舞台に顕在化しつつある先進国と途上国の対立点が3つある。第一に、早ければ8月24日より開始が予定されている福島第一原子力発電所の処理水の放…

    ソロモン諸島を完食する中国

       
     中国による政治干渉が問題となっている南太平洋の島嶼国、ソロモン諸島で中国の政治干渉に抵抗してきた中心人物である政治家のマライタ州知事、ダニエル・ス…

    中国とソロモン諸島の安全保障協定案がリーク

       
     ソロモン諸島と中国の間で締結される見込みの安全保障協定の内容がネット上でリークされ、オーストラリアをはじめ、西側諸国に激震が走っている。ソロモン警務当局は3月…

    南太平洋の島嶼国にも広がる中国の影

       
     11月下旬のソロモン諸島における反政府デモと、それが引き金となり発生したチャイナタウン焼き討ち略奪事件、仏領ニューカレドニアの独立をめぐり12月12日に実施さ…

ピックアップ記事

  1. 2025-6-23

    中国解放軍内で相次ぐ不可解な事件から読み解く権力闘争

     中国解放軍の退役空軍上将で元中央軍事委員会副主席(軍内制服組トップ)まで務めた許其亮氏が6月2日昼…
  2. 2025-6-18

    『月刊ドットワールドTV』#10 「トランプ関税」騒動を中国はどう見ているか

     ドットワールドと「8bitNews」のコラボレーションによって2024年9月にスタートした新クロス…
  3. 2025-6-12

    両腕を失ったガザの少年のまなざし―2025年世界報道写真展より

     世界で最も権威のある報道写真コンテストの一つ、「世界報道写真(World Press Photo)…
  4. 2025-6-4

    「最後の秘境」を「失われた秘境」にしないための命懸けの闘い

     「世界で最も美しい島」「最後の秘境」と称されるフィリピンのパラワン島。その美しい自然やコバルトブル…
  5. 2025-6-2

    「これは人類への冒涜だ」─誰にも知られず死んでいくミャンマーの人々のことを伝えるために

     かつて恵比寿の東京写真美術館で毎年開催されていた「世界報道写真展」。これは世界報道写真財団(Wor…
ページ上部へ戻る