カテゴリー:ヨーロッパ
-
イギリスで「人種差別反対」集会 偽情報の危険さを象徴
イギリスで7月末から8月初めにかけて、外国人移民の排斥を主張する極右の暴動が全土に広がった。きっかけとなったのは、ある殺人事件をめぐる偽情報だ。 [ca… -
「勝てば炭、負ければ灰」 勝者なきウクライナ紛争
ロシアがウクライナに軍事侵攻して2年以上が経過した。戦争は人命のみならず、経済や社会の様々な側面に大きな損害をもたらしているにもかかわらず、終結の兆しすら見え… -
打開策なきウクライナ情勢 穀物価格はさらに高騰か
ロシアは7月17日、黒海を経由するウクライナ産穀物の輸出に関する合意から離脱することを発表した。この合意は、ロシアによる侵略の影響で止まったウクライナ産穀物の… -
中国とインド、それぞれの「対プーチン」事情
インドのモディ首相とロシアのプーチン大統領が9月16日、「上海協力機構(SCO)」の首脳会議で訪れていたウズベキスタンのサマルカンドで会談した。モディ氏はウク… -
ウクライナのクレバ外相の発言にインドが反発
[caption id="attachment_11900" align="aligncenter" width="400"] (c) Alex Rusin /… -
ウクライナからの穀物輸出が再開
ウクライナとロシアは7月22日、国連とトルコの仲介で、黒海を通じたウクライナからの穀物輸出再開に合意した。穀物の主要産出国であるウクライナだが、2月のロシアに… -
フランス大統領選と欧州に対するアジアの視線
フランス大統領選の決選投票が4月24日に投開票され、中道派の現職であるマクロン氏が、急進右派「国民連合」の下院議員マリーヌ・ルペン候補を破って再選を果たした。… -
ロシアのウクライナ侵攻と各国の報道5
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって2カ月余りが過ぎた。攻撃の模様や被害の規模、そして国境を越えて避難する人々の姿が連日、報道されているが、収束の兆しは一向に… -
ロシアのウクライナ侵攻と各国の報道4
ウクライナ侵攻は、ゼレンスキー大統領が日本を含む複数の国々で演説をして協力を呼びかけるなど、世界各国を二分する勢いで巻き込んでいる。停戦が成立したとしても、こ… -
ロシアとミャンマーの共通点
ロシアによるウクライナ侵攻から早くも1カ月が経過しようとしている。これを受けて、ミャンマー政治などを専門とする南オーストラリア大学のアダム・シンプソン上級講師…