カテゴリー:covid19
-
新型コロナの感染拡大で最大の影響を受けた産業の一つが、観光だ。ネパールの英字紙カトマンドゥポストは、自国を含む各地で移動制限が緩和されつつある中、観光業界の戦…
-
世界各地で、若者や子どもへの新型コロナワクチンの接種が始まっている。9月26日付のマレーシアの英字紙スターは、社説でこの話題を採り上げた。
[capti…
-
インターネットが普及して久しい。それは、先進国のみならず、途上国の人々の生活をも変えた。ネパールの英字紙カトマンドゥ・ポストは、9月22日付の社説でこの話題を…
-
約2カ月にわたって続いたホーチミン市の「強力な社会的隔離措置」は、10月1日から段階的に解除が始まった。第4波のデルタ株が猛威をふるい、大都市を中心に感染が広が…
-
新型コロナに限らず、人類はさまざまな「感染症」と闘っている。特に、医療インフラがぜい弱な発展途上国では、季節によって深刻な問題になる。9月24日付けのパキスタン…
-
新型コロナの感染拡大が減少傾向にあるタイで、10月1日から入国制限が緩和される。ワクチン接種などを条件に隔離期間が短縮されるほか、11月中には主要観光地で隔離…
-
日本でも子どもたちへの新型コロナ感染の広がりが目立ち、懸念されている。フィリピンの英字紙フィリピンデイリーインクワイアラーは、8月22日付の社説でこの話題を採…
-
タイの首都バンコクでは、政府のコロナ対策に不満があるとして、反政府デモが起きている。8月10日には、軍とデモ隊が衝突、負傷者が出た。8月22日付のバンコクポス…
-
新型コロナの感染拡大が止まらないスリランカは、世界の多くの国と同様、これまでで最悪の感染状況になっている。そうした中、スリランカの英字紙デイリーニューズは、8…
-
新型コロナの感染拡大がこれまでで最悪の状況となっているタイでは、感染リスクが高い地域をロックダウンするなど、規制が一層強化されている。8月2日付のタイの英字紙…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 19
- »
ピックアップ記事
-
2022-6-30
国際社会における安全保障の枠組みが大きく変わってきた。この夏は、特に南太平洋が熱い。米国は、軍事プ…
-
2022-6-29
近年、世界で一番の超高齢社会を迎えている日本を筆頭に、アジア諸国で高齢化が進んでいる。中でもタイの…
-
2022-6-21
アシン・ターワラは、ミャンマーでよく知られた僧侶のひとりである。2007年の僧侶を中心とした民主化…
-
2022-6-20
「ミャンマーの今の不公正な状況を世界に訴え続けたい」「私たちは希望を失っていません」――。福岡市博多…
ページ上部へ戻る
Copyright © dotworld|ドットワールド|現地から見た「世界の姿」を知るニュースサイト All rights reserved.