カテゴリー:covid19

    新型コロナ、感染拡大から2年が過ぎて

       
     新型コロナの感染拡大が始まって2年が過ぎた。  世界では、新規感染者が今も増えている一方、ワクチン接種や治療薬の開発が進み、コロナ対策をしつつも生活や経済活…

    新型コロナ、「ニューノーマル」への道

       
     コロナ禍は、オミクロン株による急激な感染者増が世界各地でピークを過ぎ、落ち着きを取り戻しつつあるように見える。しかし、今もかつての感染の波よりは感染者がずっと…

    途上国で製造できる特許フリーのワクチン誕生

       
     先進国と開発途上国の間で、新型コロナウイルスのワクチン格差が拡大している。欧米諸国では国民の6~8割がワクチンを2回接種したのに対し、アフリカ地域ではいまだ1…

    ウクライナ侵攻を南アジアはどう報じたか

       
     ロシアのウクライナ侵攻について、アジア各紙も敏感に反応し、社説を掲載している。論調からは、それぞれの国にとってのロシアの存在感が浮かび上がる。南アジア3国の社…

    オミクロン株広がるパキスタンがワクチン接種を呼びかけ

       
     新型コロナウイルスのオミクロン株が世界中で猛威をふるっている。パキスタンでも急激な感染者増が起きている。1月31日付けのパキスタンの英字紙ドーンは、この問題を…

    インドの社説がコロナ禍の飲食業保護を訴え

       
    新型コロナの感染拡大で最も打撃を受けたビジネスの一つが、飲食業だ。2022年1月28日のインドの英字紙タイムスオブインディアは、社説でこの問題を採り上げた。 …

    「プラユット首相は慢性的な問題解決に向け行動を」

       
     タイで再びプラユット政権を揺るがす人々の運動が起きている。2022年1月22日の地元英字紙バンコクポストは、この問題を社説で採り上げた。 [captio…

    コロナ禍で男女格差が拡大したフィリピン

       
     海外就労者が国の経済を支える「英雄」と呼ばれるフィリピン。国民の10人に1人が国外で働くといわれ、その中でも女性たちの活躍が目立つ。2022年1月20日のフィ…

    マレーシアが入国後の隔離条件を緩和

       
     世界各地で新型コロナのオミクロン株が猛威を振るう中、隔離期間を短縮するなど、経済や社会活動を止めないための工夫も始まっている。2022年1月16日のマレーシア…

    コロナ禍で海外からパキスタンへの送金が増加

       
     コロナ禍にあって、パキスタンへの海外送金は止まらず、むしろ増えている。その一つの要因は、正規ルートでの送金が増えていることだという。2022年1月18日のパキ…

ピックアップ記事

  1. 2024-3-22

    クーデターから3年のミャンマーで見た音楽の在りか

     ミャンマーで2021年に軍事クーデターが起きて丸3年が経過しました。その影響は、長い歴史の中で人々…
  2. 2024-3-4

    キリバスと中国の警察協力受け入れを発表

     中国の警察が、世界に進出している。なかでも、南太平洋に浮かぶ島嶼国への進出の勢いが加速している。こ…
  3. 2024-2-15

    少数民族武装勢力から見たミャンマーとタイの国境情勢

     ミャンマーで2021年2月にクーデターが発生して丸3年が経過しました。今も全土で数多くの戦闘が行わ…
  4. 2024-2-8

    タイのシーフード産業で横行する搾取の実態

     世界有数の水産大国として知られるタイ。しかし、そんなタイの漁船に労働を強いられている、「海の奴隷」…
ページ上部へ戻る