インドに絵本を売り込んだ二人の男
カウンターパートとの奮闘「500 日」

  • 2019/9/12

入稿作業は大晦日に突入

 2017年11月中旬、ようやく契約が成立した。チャウドリー編集長との面会から1年3カ月、企画を構想してから実に3年が経っていた。苦労の甲斐あって、絵本「もったいないばあさん」を含むシリーズ3冊をヒンディー語と英語のバイリンガルで翻訳し、出版するという内容だった。インドの他の12言語でも出版することも盛り込まれた。

「世界環境デー」の前日にデリーメトロの車両を借り切って、絵本の読み聞かせイベントを実施した。2018年6月4日撮影。(写真提供:講談社)

デリーメトロ車内でのイベントの様子は、インド最大のヒンディー語新聞「ダイニク・ジャグラン」でも紹介された。(写真提供:講談社)

 しかし、喜ぶ余裕はなかった。この時点で、絵本をお披露目する「出版記念式典」まで残り2カ月を切っていたのだ。レイアウトもヒンディー語訳も完成していない。デザイン確認のため、著者を含め日本側が監修する必要もある。しかも、年末年始は仕事にならない。

 ところが、日本側の都合はインド側に通用せず、結局、入稿作業は大晦日に突入。われわれは、除夜の鐘を聞きながらインド側とスカイプでレイアウトやテキスト等を確認することになった。日印の間に入り監修作業をサポートしてくれたパンダ氏は、入院中の父親のベッド脇で作業してくれた。その夜、テレビにはNHKの「ゆく年くる年」が映し出され、パソコンには病室で原稿に目を通すパンダ氏の姿が映っていた。

固定ページ:
1 2 3

4

5

関連記事

ランキング

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2.  かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その2024年の受賞作品が4…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  4. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  5.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…

ピックアップ記事

  1.  中国とフィリピンの対立がにわかに先鋭化し、国際社会の関心を集めている。事態は、実質的に中国の第二海…
  2.  かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その拠点となるオランダ・アム…
  3.  台湾の頼清徳政権が正式にスタートして一カ月あまり。非党派・非営利団体・財団法人・シンク…
ページ上部へ戻る