- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:東南アジア
-
「命の危険にさらされ続けてもミャンマーの真実を伝え続ける」
かつて恵比寿の東京写真美術館で、毎年開催されていた「世界報道写真展」。その拠点となるオランダ・アムステルダムで、5月下旬に受賞写真家が登壇するイベントが開催さ… -
アジア各地で医療者不足が深刻化 手当求めストライキも
毎年5月12日は、国際看護の日に定められている。看護師の社会への貢献をたたえる目的で設けられたこの日に合わせ、各国でイベントが開催され祝われる一方、世界には医… -
アジアを襲う豪雨と熱波 気候変動の危機に追いつかぬ対策
地球温暖化による気候変動が世界各地に与える危機的な影響は、もはや無視できるレベルを超えている。北半球で次第に気温が上昇する季節を迎え、各国ではすでに「尋常なら… -
シンガポールで20年ぶりに新首相が誕生
シンガポールで5月15日、約20年ぶりに首相が交代した。リー・シェンロン氏が退任し、後任に副首相だったローレンス・ウォン氏が就任した。官僚出身、51歳と若い次世… -
パレスチナ問題をめぐる国際機関の意義と限界
イスラエルによるイスラム組織ハマスに対する軍事作戦は、解決の糸口が見えぬまま長期にわたっており、多数の犠牲者を出し続けている。子どもを含む多くの非戦闘員の殺害… -
【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない ―
ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全権を掌握した」と宣言してから3年以上が経過しました。この間、… -
米中対立でブロック化する世界、立ち位置問われるアジア諸国
ロシアのプーチン大統領は5月16日と17日の二日にわたり、5期目の大統領に就任後初となる外遊先として中国を公式訪問し、習近平国家主席との首脳会談に臨んだ。 … -
激戦の中の青春描く「Lose and Hope」 カレンニーの監督が製作
監督も俳優も、泣きながら撮影したに違いない作品である。内戦が続くミャンマー・カレンニー(カヤー)州でクーデターに抵抗する「カレンニー諸民族防衛隊(KNDF)」… -
終盤を迎えたインド総選挙 「女性票」への注目も
インドで1カ月以上にわたり続いてきた総選挙が、いよいよ終盤を迎え、投票日が目前となっている。3期目を目指すモディ首相が率いる与党・インド人民党と、最大野党であ… -
【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない ―
ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全権を掌握した」と宣言してから3年以上が経過しました。この間、…