カテゴリー:ミャンマー

    「セーフティネットと火葬場」

       
    【編集部注:】 クーデターから半年が経過したミャンマーでは、軍による医療従事者や市民の弾圧と、それに抵抗する不服従運動(CDM)によって医療体制がまひしている…

    「平和は誰が作るのか」

       
    【編集部注:】 クーデターの発生から半年が経過したミャンマー。日本から思いを寄せつつ、無力感を募らせている人も少なくありませんが、ジャーナリストの北角裕樹さん…

    【緊急】「インセイン刑務所の大合唱」

       
    【編集部注:】 ミャンマーのインセイン刑務所の状況がにわかに緊迫しています。 現地からの速報です。 国際社会からのメッセージが必要です。  …

    「コロナ、コロナ、コロナ」

       
    【編集部注:】 ミャンマーにおけるコロナ禍の状況が、一層、深刻さを増しています。公式に発表されているよりはるかに多くの陽性者や死者が出ているのは明らかで、これ…

    「人災との闘い」

       
    【編集部注:】 ミャンマーで新型コロナの感染拡大が深刻です。クーデターによって社会が機能しなくなっていたところに感染者が急増し、適切な処置を受けられないまま「…

    「新型コロナ、ミャンマーで悲惨な状況」

       
    【編集部注:】 ミャンマーで新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化しています。クーデターの発生により医療体制をはじめ社会が機能しなくなっていたところに感染者が急…

    「ミャンマーで新型コロナ感染者が急増」

       
    【編集部注:】 クーデターから5カ月が経過したミャンマーで、新型コロナの感染者が急増しています。自覚症状があっても病院で検査を受けることを拒否し、自己隔離で様…

    「迫害される弱者への、共感のまなざし」

       
    【編集部注:】 クーデタ―に反対する市民に対して軍による弾圧が続くミャンマーですが、クーデターを機に、人々に前向きな変化も生まれているそうです。少数派イスラム…

    「ボージョーアウンサンマーケットは開いていたが・・・」

       
    【編集部注:】 クーデターの発生から間もなく5カ月が経つミャンマー。最大都市ヤンゴンでは、国軍の厳しい弾圧によって抗議デモが小規模化し、厳しい監視下ながら市民…

    「全焼した村」

       
    【編集部注:】 ミャンマー中央部の乾燥地帯にある村が全焼したそうです。周囲を巻き込み、見せしめにして恐怖を植え付ける軍の脅しが繰り返される現地…

ピックアップ記事

  1. 2025-6-23

    中国解放軍内で相次ぐ不可解な事件から読み解く権力闘争

     中国解放軍の退役空軍上将で元中央軍事委員会副主席(軍内制服組トップ)まで務めた許其亮氏が6月2日昼…
  2. 2025-6-18

    『月刊ドットワールドTV』#10 「トランプ関税」騒動を中国はどう見ているか

     ドットワールドと「8bitNews」のコラボレーションによって2024年9月にスタートした新クロス…
  3. 2025-6-12

    両腕を失ったガザの少年のまなざし―2025年世界報道写真展より

     世界で最も権威のある報道写真コンテストの一つ、「世界報道写真(World Press Photo)…
  4. 2025-6-4

    「最後の秘境」を「失われた秘境」にしないための命懸けの闘い

     「世界で最も美しい島」「最後の秘境」と称されるフィリピンのパラワン島。その美しい自然やコバルトブル…
  5. 2025-6-2

    「これは人類への冒涜だ」─誰にも知られず死んでいくミャンマーの人々のことを伝えるために

     かつて恵比寿の東京写真美術館で毎年開催されていた「世界報道写真展」。これは世界報道写真財団(Wor…
ページ上部へ戻る