【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない ―
ミャンマー(ビルマ)から ㉑ <大工さん>

  • 2024/5/9

ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全権を掌握した」と宣言してから3年以上が経過しました。この間、クーデターの動きを予測できなかった反省から、30年にわたり撮りためてきた約17万枚の写真と向き合い、「見えていなかったもの」や外国人取材者としての役割を自問し続けたフォトジャーナリストの宇田有三さんが、記録された人々の営みや街の姿からミャンマーの社会を思考する新たな挑戦を始めました。時空間を超えて歴史をひも解く連載の第21話です。

 ㉑<大工さん> 

 ビルマ(ミャンマー)で1年間、暮らしていたある日、ふと違和感を覚えた。うまく言えないのだが、「何かがいつもと違う」と感じたのだ。もちろん、異国に暮らしているのだから、言語や衣食住など、生活するうえで明らかな違いがあるのは当然なのだが、そうしたことのほかにも、何か理由があるようだった。
 よくよく観察すると、ミャンマーに暮らしながらも、身の回りにはいくつもの「外国」が溶け込んでいた。また、今と昔が混じり合っていることにも気が付いた。思えば、1990年代から2020年代にかけて、こうした時空が混然一体となった事象をミャンマーのいたるところで見かけたようだ。たとえば、テーブルや椅子などの家具を作ったり、家を建てたりする大工さんの道具にも、それはよく表れていた。ほんの一例を可視化してみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

ランキング

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  4. (c) 米屋こうじ バングラデシュの首都ダッカ郊外の街で迷い込んだ市場の風景。明るいライトで照…
  5. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…

ピックアップ記事

  1. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2.  南太平洋島嶼国のソロモン諸島で4月17日、総選挙が行われ、国会議員50人と、9つの州および首都区域…
  3.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…
ページ上部へ戻る