【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない ―
ミャンマー(ビルマ)から  ⑥<国境風景>

  • 2024/4/15

ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全権を掌握した」と宣言してから3年以上が経過しました。この間、クーデターの動きを予測できなかった反省から、30年にわたり撮りためてきた約17万枚の写真と向き合い、「見えていなかったもの」や外国人取材者としての役割を自問し続けたフォトジャーナリストの宇田有三さんが、記録された人々の営みや街の姿からミャンマーの社会を思考する新たな挑戦を始めました。時空間を超えて歴史をひも解く連載の第6話です。

⑥<国境風景>

 ミャンマー(ビルマ)は、隣国5カ国タイ・ラオス・中国・インド・バングラデシュと国境を接し、国土の広さが日本の約1.8倍あると説明される。
 しかし、そこで、一つ気に留めておくべき事柄がある。それは、ミャンマー全土の地図を再確認してみると、例えば北方カチン州の州都ミッチーナ(北緯25度)は台湾の台北ぐらい(北緯25度)にあり、ミャンマー最北のタフンダン村(北緯28度)に至っては日本の奄美大島付近に位置する。
 また、旧日本軍がかつてビルマに侵攻した際、東南アジア方面を担っていたビルマ方面軍が南方総軍指揮下にあったため、ビルマは「南方」にあるという思い込みが今でも強いようである。
 ちなみに、外務省のウエブサイトで世界全図と東南アジアの地図を見ると、ミャンマー(ビルマ)の位置は、結構、南にある。また、ミャンマー本土の南西のアンダマン海には、インドの連邦直轄領である「アンダマン・ニコバル諸島」がある(地図上⑦)。

 ミャンマーを考える際、現在の首都ネピドーや最大都市ヤンゴンだけでなく、この国はどの国と国境を接していて、それら隣国とどのような関係を持っているかを同時に考えてる必要があるのではないだろうか。
 そんなミャンマー全土を頭に描きつづ、これまで私が訪れた国境周辺を紹介してみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

ランキング

  1. (c) 米屋こうじ バングラデシュの首都ダッカ郊外の街で迷い込んだ市場の風景。明るいライトで照…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3.  ミャンマーで2021年2月にクーデターが発生して丸3年が経過しました。今も全土で数多くの戦闘が行わ…
  4.  2024年1月13日に行われた台湾総統選では、与党民進党の頼清徳候補(現副総統)が得票率40%で当…
  5.  台湾で2024年1月13日に総統選挙が行われ、親米派である蔡英文路線の継承を掲げる頼清徳氏(民進党…

ピックアップ記事

  1.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…
  2.  軍事クーデター後のミャンマーで撮影されたドキュメンタリー映画『夜明けへの道』が、4月27日より全国…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
ページ上部へ戻る