英国のコンテナ事件に見るベトナム人の「見果てぬ夢」
「密入国のリスクおして活路求める価値観とは」

  • 2019/11/30

約450万人の”越僑”たち

 海外に暮らすベトナム人で、かの地で国籍を取得した人や長期在留している人は「越僑」(Viet Kieu ベッキュウ)と呼ばれる。古くは、フランスが宗主国だった時代に渡航した人々、そして、南北分断の時代からベトナム戦争前後にアメリカへ渡った人々、ボートピープルなどが多い。1990年代に入り、ベトナム政府が外貨獲得と経済発展のために門戸を開いて海外への渡航が緩和されてからは、留学や仕事で海外へ渡る人々が増え、現在、世界で暮らす越僑の数は450万人に上ると言われている。うち、米国で暮らす者がダントツに多く、250万人強。カリフォルニア州のサンノゼやオレンジカウンティーには、「リトルサイゴン」と呼ばれる一大ベトナムコミュニティーも存在するほどだ。最近では、技能実習や留学などで日本に在留するベトナム人の数も増えつつある。

空港では家族や友人を、一家総出で出迎えるなど、海外からの凱旋は一大イベントだ(筆者撮影)

 こうした越僑たちが本国の家族に送金する資金は、ベトナム経済の大きな柱となっており、「ベトナム人の3本目の手」と例えられるほどだ。両手で稼いだ収入の他に、家族や親戚からの海外仕送りが家計の一端を担っている、という意味である。海外で収入を得て本国の家族を経済的に支援することは、これほどまでに一般的な風潮なのだと言えよう。そのために海外で切り詰めた生活をしていたとしても、「故郷の家族を喜ばせたい」という一念から、厳しい実情はあまり語られないのかもしれない。

お土産なのだろうか、出稼ぎ者がたくさんの荷物を携えて到着口から誇らし気に出てくる。迎える人たちは鈴なりで待ち構えている(筆者撮影)

 ベトナム正月前後の空港は、出稼ぎに出ている家族や友人の一時帰国を迎える人たちで賑わい、越僑たちはスーツケースや段ボールを山積みしたカートを誇らし気げに押しながら”凱旋”するのが風物詩となっている。

固定ページ:
1

2

3 4

関連記事

ランキング

  1. (c) 米屋こうじ バングラデシュの首都ダッカ郊外の街で迷い込んだ市場の風景。明るいライトで照…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3.  ミャンマーで2021年2月にクーデターが発生して丸3年が経過しました。今も全土で数多くの戦闘が行わ…
  4.  2024年1月13日に行われた台湾総統選では、与党民進党の頼清徳候補(現副総統)が得票率40%で当…
  5.  台湾で2024年1月13日に総統選挙が行われ、親米派である蔡英文路線の継承を掲げる頼清徳氏(民進党…

ピックアップ記事

  1.  南太平洋島嶼国のソロモン諸島で4月17日、総選挙が行われ、国会議員50人と、9つの州および首都区域…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3.  2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…
ページ上部へ戻る