カテゴリー:コラムニスト

    在日ミャンマー人映像作家、今も刑務所のまま

       
     次々と発表される映画賞の中に、ミャンマーで収監されている友人のテインダン監督の「めぐる」(Meguru/Goes around Comes around)の名…

    【Pray for Myanmar】楽しい時間

       
    (c) 森本綾 独立記念日の1月4日は、近所の老若男女が集まり運動会が開催される。声援や笑い声につつまれながら、元気にかけっこする日がまたきますように。ヤ…

    出発前のひととき(新疆ウイグル自治区三道嶺)

       
    (c) 小池隆 早朝、列車の出発前に機関士と打ち合わせするリーダー。機関車の具合を確認すると同時に、作業手順の指示をしているのだろう。毎朝、彼がこうしてさ…

    原子力発電は気候変動対策に必要か?EUのグリーン認定を考える

       
     EUの欧州委員会は2021年12月31日、原子力と天然ガスによる発電を、脱炭素化に寄与する「持続可能なグリーンエネルギー」として条件付きで認定する「EUタクソ…

    アフガン戦略の失敗で威信低下が進む米国

       
     2021年8月、米軍のアフガニスタン撤退計画の失敗によって、イスラム主義組織タリバンが同国の全権を掌握した。バイデン米政権は「敗戦」から約4カ月後の12月に各…

    かるたで広がれ、ミャンマーへの共感

       
     2021年2月1日のクーデターから間もなく1年が経とうとしているミャンマー。デモ隊の背後から突っ込む警察車両や、生きたまま焼かれる人々、空爆を受け炎を上げる村…

    若者たちの祈り(香港)

       
    (c) 堀むあん 「これ、どうすればいいのかな?」「ちょっと貸しなさいよ」といったような会話が聞こえてきそう。お参りに来た香港の若者たち。不慣れながらも三…

    「ウィズコロナ」に舵を切るベトナム 

       
     ベトナム政府は2022年1月1日よりワクチンを2回接種済みの入国者らに対して強制隔離を課さず、自宅やホテルなどで3日間の自主隔離とすることを正式決定した。国内…

    ザンベジ河のカヌーサファリ(ザンビア)

       
    (c) 山形豪 南部アフリカ最大の河川ザンベジ河では、カヌーによるサファリを楽しむことができる。乗っている者にとっては楽しいだけだが、カバやゾウなどの大型…

    アフリカに輸入される中古電子製品の光と影

       
     いまや、アフリカでも首都なら最新の電化製品を簡単に入手できる。大型ショッピングセンターに行けばビジネスマンが最新のiPhoneを使いこなしているし、有名どころ…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-30

    ガザ危機で悪化する人権国家ドイツのレイシズム

     2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍に…
  2. 2024-4-25

    映画を武器に闘うミャンマー人監督「軍事独裁からの脱却に命を捧げる」

     軍事クーデター後のミャンマーで撮影されたドキュメンタリー映画『夜明けへの道』が、4月27日より全国…
  3. 2024-4-23

    【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない ―

    ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  4. 2024-4-12

    【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない —

    ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  5. 2024-4-4

    新彊ウイグル自治区の開発を加速させる中国の真の狙いは

     中国で、中央政府の管理監督を受ける中央企業に対して「新疆大開発」とも言うべき大規模な投資の指示が出…
ページ上部へ戻る