カテゴリー:フィリピン
-
対立か依存か 対中関係で一枚岩になれないASEAN の今
南シナ海で続いているフィリピンと中国との対立が、ますます深まっている。フィリピン政府は8月25日、フィリピン漁業水産資源局の船が南シナ海で中国海軍や海警軍の船… -
日本と円滑化協定を締結したフィリピンが抱く「ある懸念」
日本とフィリピンは7月8日、「円滑化協定(RAA)」に署名した。これにより、日本の自衛隊とフィリピン軍は相互に往来しやすくなるうえ、共同訓練や災害支援などをよ… -
アジア各国の子どもたちが直面する学習危機
子どもたちへの教育は、未来への投資と言っても過言ではありません。しかし実際は、紛争や災害、経済的危機といったさまざまな困難を前に、教育をめぐる課題の対処は優先… -
先鋭化する中国とフィリピンの対立 日米はどう対応するのか
中国とフィリピンの対立がにわかに先鋭化し、国際社会の関心を集めている。事態は、実質的に中国の第二海軍とみなされてきた「中国海警局」(以下、海警局)の船舶とフィ… -
強まる中国の影響力 新興国が選ぶのは連立か対立か
国際社会で米国と対峙する大国となった中国は、グローバルサウスと呼ばれる新興国グループと急接近をはかっている。中国、ブラジル、ロシア、インド、南アフリカを軸とし… -
アジアを襲う豪雨と熱波 気候変動の危機に追いつかぬ対策
地球温暖化による気候変動が世界各地に与える危機的な影響は、もはや無視できるレベルを超えている。北半球で次第に気温が上昇する季節を迎え、各国ではすでに「尋常なら… -
緊迫する中東情勢 火の粉は東南アジア諸国にも
緊迫化の一途をたどる中東情勢は、遠く離れた東南アジア諸国にもさまざまな悪影響をもたらし、各国で懸念が高まっている。フィリピンとインドネシアの新聞の社説から紹介… -
「孤立する知的障害者に居場所を」フィリピンで支援施設を立ち上げた日本人
フィリピン中部、ボホール島。自然豊かなリゾート地として注目を集めるこの島に、『バビタの家』という看板を掲げる一軒家がある。日本で障害児教育に携わってきた杉山明… -
人命を奪う大気汚染 いまだ化石燃料から脱せぬアジア
世界各地で問題になっている大気汚染。地球規模での対応が必要なのは言うまでもないが、アジア諸国もそれぞれの課題に向き合い、解決策を模索している。 [cap… -
日本とASEAN、東南アジアの安全保障で協力強化
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の友好50周年を記念した特別首脳会議が2023年12月17日、東京都内で開かれた。首脳会議には日本のほか、ミャンマーを除…