カテゴリー:covid19

    新型コロナが浮き彫りにした保健医療の危機

       
     12月12日は、2017年に国連が定めた国際ユニバーサルヘルスカバレッジ・デーである。ユニバーサルヘルスカバレッジ(UHC)とは、すべての人が適切な予防、治療…

    タイの国境地帯でコロナ感染者が急増

       
     タイのミャンマー国境にあるチェンライ県で越境労働者の新型コロナ感染が急増し、問題になっている。国外からの新型コロナ流入を厳しく抑制していたタイで、なぜこのよう…

    スリランカでコロナ禍の学校再開をめぐり議論

       
    新型コロナウイルスがもたらした変化の中で、最も大きなものの一つは「オンライン授業」だろう。「教室に来てはならない」状況下で実施されたオンライン授業。しかし、そこ…

    「コロナ疲れ」がまん延するマレーシア

       
    新型コロナウイルスの累計感染者が6万人を超えたマレーシア。しかし、欧米諸国などと比べ合計数が少ないことなどから、国内では安堵の空気が漂っているという。11月27…

    3カ月ぶりに市中感染のベトナムがイベントシーズンに突入

       
    11月30日夜、ホーチミン市内で新型コロナウイルスの感染者が2人確認されたと一報が流れた。感染したのは、ベトナム航空の客室乗務員とその友人だという。ベトナムでは…

    フィリピン・マニラの最貧地区で始まった挑戦(上)

       
    世界中で猛威をふるう新型コロナウイルス。フィリピンでは今年3月初旬に初の国内感染が確認された後、すぐに厳しいロックダウンが実施されたが、8月上旬からは第二波に見…

    科学と伝統の間で揺らぐケニアのコロナ対策

       
    新型コロナウイルスが世界を席捲し、各国が行動規制や移動制限に乗り出し感染拡大の防止に努める状況が続く中、ケニア政府もさまざまな通達を出して対策強化に乗り出してい…

    バングラデシュの地元紙が気の緩みを警戒

       
     新型コロナウイルスの感染の「第二波」が世界的に広がっている。第一波も収束の見通しが立たないまま、感染者が再び増加している国もある。バングラデシュの英字紙デイリ…

    高まる中国の脅威に危機感募らせるインド

       
     インドと米国は10月27日、ニューデリーで米印の外務・防衛担当閣僚会議(2プラス2)を開いた。インドの英字紙タイムズオブインディアは社説でこの話題を採り上げた…

    航空業界の起死回生に名乗り出たシンガポール

       
     新型コロナウイルスの感染拡大が抑えられていることや、同等水準の感染対策を施行していることなどを条件に、相互の国の旅行者を受け入れる「トラブルバブル」が少しずつ…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-12

    【歩く・見る・撮る】― 写真民俗誌/民族誌へのいざない —

    ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  2. 2024-4-10

    「孤立する知的障害者に居場所を」フィリピンで支援施設を立ち上げた日本人

     フィリピン中部、ボホール島。自然豊かなリゾート地として注目を集めるこの島に、『バビタの家』という看…
  3. 2024-4-4

    新彊ウイグル自治区の開発を加速させる中国の真の狙いは

     中国で、中央政府の管理監督を受ける中央企業に対して「新疆大開発」とも言うべき大規模な投資の指示が出…
  4. 2024-3-22

    クーデターから3年のミャンマーで見た音楽の在りか

     ミャンマーで2021年に軍事クーデターが起きて丸3年が経過しました。その影響は、長い歴史の中で人々…
ページ上部へ戻る