- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:報道を読む
アジアを中心に各国の新聞の社説や論説記事の内容を取り上げ、その背景や解説をまじえてご紹介するコーナーです。
-
傍若無人なイスラエルと世界はどう向き合うべきか
イスラエルによるガザ地区への攻撃は、依然、終わりが見えません。3月25日には国連安全保障理事会が「ラマダン中の即時停戦」を求める決議を採択。米国も棄権する形で… -
国連安保理がガザ「即時停戦」決議を採択
国連安全保障理事会は3月25日、日本を含む非常任理事国10カ国が共同提案した、パレスチナ自治区ガザにおけるラマダン中の即時停戦を求める決議を採択した。安保理が… -
沈黙の女性たち 南アジアの栄養失調と性被害
ジェンダーをめぐる問題は、世界のいたるところで社会に深く根を張っている。特に途上国では、女性の健康や人権が侵害される深刻な事態が生じている。 [capt… -
人命を奪う大気汚染 いまだ化石燃料から脱せぬアジア
世界各地で問題になっている大気汚染。地球規模での対応が必要なのは言うまでもないが、アジア諸国もそれぞれの課題に向き合い、解決策を模索している。 [cap… -
「勝てば炭、負ければ灰」 勝者なきウクライナ紛争
ロシアがウクライナに軍事侵攻して2年以上が経過した。戦争は人命のみならず、経済や社会の様々な側面に大きな損害をもたらしているにもかかわらず、終結の兆しすら見え… -
ロシア軍の傭兵としてウクライナと戦うネパールの若者
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって2年以上が過ぎた。いまだ解決の糸口さえ見えない戦いの中で、多くの人々が命を落とし、家を失い、人生を破壊され続けている。 … -
インドネシア大統領選で勝利宣言したプラボウォ氏の資質をどう見るか
インドネシアで2024年2月14日に投票が行われた大統領選挙で、ジョコ大統領の政策を引き継ぐプラボウォ国防相が事実上の勝利宣言をしました。正式な開票結果は3月… -
ミャンマー政変から3年 隣国の社説に見る危機感と期待
ミャンマーで国軍がクーデターにより実権を握ってから3年。事態は一向に好転しないうえ、2023年10月末には複数の少数民族武装勢力による国軍への一斉攻撃が始まり… -
加速する気候変動、被災国の悲鳴はカギを握る米中に届いているか
2023年11月にドバイで開かれた「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)」について、米国と中国が「タッグを組んで」指導力を発揮した、という見方… -
南インドで「伝統」の餌食になる女性たち
古いしきたりや伝統的な考え方には、自然との共存や生活の知恵など、今の時代だからこそ、その奥深さが見直されるものも多い。しかし、社会の変化に逆行する「時代遅れ」…