「戦いの中の不思議な現象」
2021年4月4日(日)夏の雨

  • 2021/4/4

【編集部注:】

例年に比べ、今年は夏の訪れを告げる雨がずいぶん早く降ったそうです。

ヤンゴンの街に降り注ぐ雨の様子を伝えるFacebook動画をご紹介します。

黄色いパダウッの花の開花とともに、一日も早く平和が訪れますように。

 

~ 以下、Facebook投稿より ~

  ミャンマーで「夏」といえば、地域差はありますが、ヤンゴンでは3月から5月頃。一年でいちばん暑く、雨がほとんど降りません。

 4月半ばのダジャン(水掛けまつり)の頃に小雨が降って、黄色いバダウッの花が咲くのが例年見られる光景ですが、今年はこんなにも早く雨が降り、しかもかなり強い雨でした。

 数日前「低気圧から小さなサイクロンになるので注意」との報道がありましたが、戦いの中で起きる不思議な現象のひとつと考える人もいるそうです。

 

引用元URL:https://fb.watch/4Fpg-9uVfo/

関連記事

ランキング

  1.  ゴミ山に足を踏み入れると、ただ呼吸をするだけで吐き気が込み上げてくる。暴力的な臭気が容赦なく鼻から…
  2.  パレスチナのガザ地区を実効支配する武装組織ハマスは10月7日、イスラエルへの攻撃を行いました。対す…
  3.  近年、太平洋島嶼国を舞台に顕在化しつつある先進国と途上国の対立点が3つある。第一に、早ければ8月2…

ピックアップ記事

  1.  ゴミ山に足を踏み入れると、ただ呼吸をするだけで吐き気が込み上げてくる。暴力的な臭気が容赦なく鼻から…
  2.  パレスチナのガザ地区を実効支配する武装組織ハマスは10月7日、イスラエルへの攻撃を行いました。対す…
  3.  近年、太平洋島嶼国を舞台に顕在化しつつある先進国と途上国の対立点が3つある。第一に、早ければ8月2…
ページ上部へ戻る