ラナ・プラザの悲劇を繰り返さないために
「人災」に対し問われるバングラデシュ政府の姿勢

  • 2023/5/26

 2013年4月24日、バングラデシュの首都ダッカの北西約20キロにある町サバールで、8階建ての雑居ビル「ラナ・プラザ」が崩落した。ラナ・プラザには縫製工場が多数入居しており、その日も数千人の従業員たちが働いていた。事故前日には、壁に亀裂が発見されるなど危険性が指摘されていたにもかかわらず、工場は操業を続けていた。その結果、崩落により、死者1135人、行方不明者約500人、負傷者2500人以上という大惨事となった。史上最悪の衣料品工場事故と言われている。

ラナ・プラザの崩落現場で救出作業にあたる人々 (Wikimedia commons

司法の怠慢か 未だ進まぬ捜査

 ラナ・プラザ崩落事故から10年となる今年、バングラデシュの英字紙デイリースターは、「あの日から10年、ラナ・プラザの犠牲者らへの正義は未だなされず」と題した社説を掲載した。

 「ラナ・プラザのような、史上最悪の大規模な事故に対しては、被害者救済という側面に加え、産業界、あるいは国家レベルでの回復など、多角的な取り組みが必要だ。あの事故から10年が経ち、産業界の改革や被災者一人ひとりの生活再建には、注目すべき進展があったと言える。もちろん、恐怖の記憶や悲しみは、決して消えることはない。しかし、犠牲者の家族は、あの混沌とした無力感から、長い道のりを歩んできたのだ」。社説はこのような表現で、10年の歳月を振り返った。

 その一方で、「国家が犠牲者に負うべき正義はどうなったのだろうか」と、疑問を呈する。社説によれば、この事故をめぐる捜査や裁判は、10年が経つ今も、一向に進展が見られないという。この事故では、殺人罪、建築建設法違反、建設をめぐる汚職、という3件が提訴されているが、いずれも捜査の段階で止まっているというのだ。社説は、「例えば、殺人罪については594人の証人がいるが、そのうち証言したのは、まだたったの36人だ」と指摘し、捜査が遅れているのは「不当」だとして、厳しく指摘する。

 さらに社説は、司法当局に対し、「なぜ司法制度がラナ・プラザの犠牲者のために成果を上げられなかったのかを検証し、裁判のプロセスに対するすべての障壁を取り除くべきだ」と強く求め、「産業史における最も暗い章において、正義を達成することなく前進することはできない」と訴えた。

半世紀前の事故報告書がついに公開 マレーシア機墜落事故

 マレーシアでは、1976年6月6日に発生した「ダブルシックスの悲劇」とも呼ばれるコタキナバルでの飛行機墜落事故の調査報告書が、このほどようやく公開された。事故から50年近く経った今年4月のことだ。マレーシアの英字紙ザ・スターは、4月9日付の社説でこの話題をとり上げた。

 この事故では、53日前に就任したばかりのサバ州知事をはじめ、搭乗者と操縦士ら、計11人が死亡した。公開された報告書は、飛行機を製造したオーストラリアの調査団によるもので、1977年に作成されたものだ。報告書は、墜落したサバ航空の「違法」かつ「劣悪」な運行状況や、パイロットの技術不足などが今回の事故を引き起こした、と結論付ており、テロや爆発、火災などの事故による可能性は排除されているという。また、マレーシア民間航空局が現地の認証機関としての義務を果たしていなかった、とも指摘している。

 社説は、「飛行機事故の報告書がなぜ機密扱いにされたのか」と、疑問を呈する。「サバ州の歴史上、最も暗い出来事の一つであるが、ほぼ半世紀にわたって、何が起きたのか誰にも知らされてこなかった」。社説によれば、国民の間では事故当初よりさまざまな憶測が飛び交っていたが、当時の政府が墜落事故の最終報告書を非公開としたことで、陰謀論に拍車がかかったという。

 そのうえで社説は、「この事故で亡くなった11人の遺族は、報告書の発表を心待ちにしていたに違いない。彼らは、愛する人が失われた理由を知り、心に区切りをつけたいと思い続けてきたはずだ」と述べ、こんなにも長く待たされた遺族の気持ちに思いを寄せる。さらに国民全体に目を転じ、「マレーシア国民にも、46年前に国家の政治指導者を多数失うような事故があったことを知る権利がある」と主張した。

                     *

 バングラデシュのラナ・プラザ崩落事故と、マレーシアのサバ航空墜落事故。時間も場所も違うが、どちらも多くの人命が奪われた悲劇であると同時に、事故でありながら、「人災」の側面を持つものであった。さらに、その「人災」に対する国の対応が問われてきた、という点でも共通している。失われた人々の命は戻らない。せめて、同じ悲劇を二度と繰り返さないために何をすべきか、考えなければならない。

 

(原文)

バングラデシュ:

https://www.thedailystar.net/opinion/editorial/news/10-years-rana-plaza-victims-are-still-owed-justice-3304231

 

マレーシア:

https://www.thestar.com.my/opinion/columnists/the-star-says/2023/04/09/high-time-this-mystery-is-unwrapped

 

 

 

関連記事

ランキング

  1. (c) 米屋こうじ バングラデシュの首都ダッカ郊外の街で迷い込んだ市場の風景。明るいライトで照…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3.  ミャンマーで2021年2月にクーデターが発生して丸3年が経過しました。今も全土で数多くの戦闘が行わ…
  4.  2024年1月13日に行われた台湾総統選では、与党民進党の頼清徳候補(現副総統)が得票率40%で当…
  5.  台湾で2024年1月13日に総統選挙が行われ、親米派である蔡英文路線の継承を掲げる頼清徳氏(民進党…

ピックアップ記事

  1.  軍事クーデター後のミャンマーで撮影されたドキュメンタリー映画『夜明けへの道』が、4月27日より全国…
  2. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
  3. ミャンマーで国軍が与党・国民民主同盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏らを拘束し、「軍が国家の全…
ページ上部へ戻る