厳しく問われる建設許可の実態
~シアヌークビルのビル崩壊事故

  • 2019/7/16

残された疑惑と課題

 シアヌークビルの事故でカンボジアは、誤った理由で有名になってしまった。州知事が辞任したところで、それは遅すぎる。そしてさらに悪いことに政府は、「職務怠慢」の責任を取って辞任したこの人物を昇格させたーーしかも、事故現場のがれきさえ片付いていないような時期に。

 このような決断は、投資家たちに、そしてもっと重要なことは国民全体、有権者たちに、いったいどのように見えるだろう。職務を遂行せずに懲罰を受けた公務員が、政府内で昇格する。事実なのか、と耳を疑う。有能な政府と首相が、このようなことをどうして公に発表したりできるのだろうか?

 犠牲者28人というだけでももちろん最悪の事態であるが、このビルがもしもっと高層だったら、あるいはもし完成後の使用中に事故が起きたら。結果は想像を超える恐ろしさだ。

 1986年にシンガポールで起きたホテルニューワールドの倒壊事故についての調査委員会報告には、参考にすべき点が多い。(※地上6階建てのホテルが構造の欠陥により、深夜1分もかからずに倒壊。33人が死亡した)調査委員会は、このような事故を防ぐためには、建築業界に政府がもっと積極的な役割を果たす必要がある、と指摘している。その方法としては、より頻繁な建物の抜き打ち検査や、5年おきのメンテナンスチェックを法律で義務化することなどが挙げられた。そして改正された法律では、ビルの所有者に対し、建築計画のより厳しい見直し、建築資材のテスト、架構工事の監督、資格を持つ製図者、建築家、エンジニアの採用などを求めている。

 別の5階建てのビルが、適切な建築許可がないまま工事が進んでいる、という事実は恐ろしい。ぜい弱な構造が引き起こす惨事は想像を超えるものになるだろう。

(原文:https://www.khmertimeskh.com/50619465/scrutinising-building-approvals-better-late-than-never/)

ページ:
1

2

関連記事

 

ランキング

  1.  中国解放軍の退役空軍上将で元中央軍事委員会副主席(軍内制服組トップ)まで務めた許其亮氏が6月2日昼…
  2.  ドットワールドと「8bitNews」のコラボレーションによって2024年9月にスタートした新クロス…
  3.  世界で最も権威のある報道写真コンテストの一つ、「世界報道写真(World Press Photo)…
  4.  「世界で最も美しい島」「最後の秘境」と称されるフィリピンのパラワン島。その美しい自然やコバルトブル…
  5.  かつて恵比寿の東京写真美術館で毎年開催されていた「世界報道写真展」。これは世界報道写真財団(Wor…

ピックアップ記事

  1.  2021年2月に起きた軍事クーデターをはじめ、大雨による洪水や未曾有の大地震など、苦難が続くミャン…
  2.  民族をどうとらえるか―。各地で民族問題や紛争が絶えない世界のいまを理解するために、この問いが持つ重…
  3.  第2話では、ヨルダンの首都・アンマンに住むパレスチナ人二世シナーンさんの話を通じて、パレスチナ問題…
  4.  トランプ米大統領が打ち出す相互関税、いわゆる「トランプ関税」が世界を震撼させている。4月9日に発動…
  5.  2月23日に行われたドイツの連邦議会選挙によって、極右政党である「ドイツのための選択肢(AfD)」…
ページ上部へ戻る