- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ネパール
-
コロナ禍から回復しつつあるネパールの観光業
新型コロナの感染拡大で最大の影響を受けた産業の一つが、観光だ。ネパールの英字紙カトマンドゥポストは、自国を含む各地で移動制限が緩和されつつある中、観光業界の戦… -
コロナ禍による生活の変化とネット社会の弊害
インターネットが普及して久しい。それは、先進国のみならず、途上国の人々の生活をも変えた。ネパールの英字紙カトマンドゥ・ポストは、9月22日付の社説でこの話題を… -
コロナ禍で危機に瀕するネパールの移民政策
世界の労働力が、国境を越えて移動していることは周知の事実だ。その流れが新型コロナの感染拡大により止められているため、労働力の送り出し国のみならず、受け入れ国に… -
コロナ禍が浮き彫りにしたネパール経済の格差
アジアの多くの国でみられる屋台や露天商からは、人々の暮らしの息遣いが伝わってくる。しかし、彼らは多くの場合、インフォーマルセクターに属している。6月1日付のネ… -
ネパールの医療従事者に適切なケアを
新型コロナウイルスのインド型変異株の出現により、南アジアでは特に激しい感染者の増加がみられる。ネパールもそんな国のひとつだ。ネパールの英字紙カトマンドゥ・ポスト… -
新型コロナの変異株がインドからネパールに流入
新型コロナの変異株によって1日に40万人を超える新規感染者が出ているインド。隣接するネパールの英字紙カトマンドゥ・ポストは社説で、感染が拡大することを「分かって… -
二度目の行動制限でネパールの貧困層が苦境
一度は抑制された新型コロナの感染者数が再び増加しているネパール。各地で再びロックダウンが始まっていることを受け、4月26日付のネパールの英字紙カトマンドゥ・ポ… -
ネパールの安全で健康的なお産のために
出産はどんな国であっても命がけには変わりないが、途上国でのリスクは先進国とは比較にならないほど高い。ネパールの英字紙カトマンドゥポストは、2月25日付の社説で… -
ネパール経済を支える移民労働者に支援を
新型コロナの感染拡大で、世界各地の移民労働者が職を失い、苦境に陥っている。2021年1月20日付のカトマンドゥポストは、この問題を社説で採り上げた。 [… -
農地減少が続くネパールで屋上農園の勧め
都市部への人口集中が続くネパールでは、農地面積が減少の一途をたどり、農業を担う人々の数も減り続けている。食糧問題のみならず、環境問題やメンタルヘルスにも影響が…