カテゴリー:スリランカ

    「アフター・コロナ」へのまなざし

       
     スリランカ政府は4月、「サウバギャ(繁栄)計画」を開始した。スリランカの報道によると、これは100万世帯にトウガラシやオクラの種を配ることなどを含む農業振興策…

    スリランカ大統領選におけるメディアの役割

       
     スリランカでは11月16日に、5年に一度の大統領選挙を迎える。現職のシリセーナ大統領の任期満了に伴うもので、ウィクラマシンハ首相率いる与党第一党の統一国民党か…

    「若者気候変動ストライキ」、150カ国で開催

       
     ニューヨークで9月23日に開かれた国連気候行動サミットでは、温暖化対策を求める運動を始めた16歳のスウェーデン人グレタ・トゥンベリさんが、怒りの演説を行い注目…

    森林を守れ

       
     ブラジルのアマゾンで、大規模な火災が続いている。今年8月までに、4万3,000平方キロメートルが消失したとされており、これは前年一年分の消失 面積にあたるとい…

ピックアップ記事

  1. 2025-3-26

    ミャンマー(ビルマ)知・動・説の行方(第9話)

     民族をどうとらえるか―。各地で民族問題や紛争が絶えない世界のいまを理解するために、この問いが持つ重…
  2. 2025-3-20

    『月刊ドットワールドTV』#7 第二次トランプ政権とアメリカ社会のいま

     ドットワールドと「8bitNews」のコラボレーションによって2024年9月にスタートした新クロス…
  3. 2025-3-11

    米国とロシアの接近で漁夫の利を得る中国

     米国で第二次トランプ政権が発足して以来、誰もが国際社会の枠組みの再構築に向けた動きが加速し始めたと…
  4. 2025-3-6

    第二次トランプ米政権の発足で始まった超党派の協力

     トランプ氏が2025年1月20日に返り咲きの第二次政権をスタートさせてから1カ月あまりが経つ米国で…
ページ上部へ戻る