自分たちの言葉を守る戦い
カチン語ニュース雑誌カチンタイムズの記者魂

  • 2019/9/30

 「我々の団体の目的の一つはカチン語の文筆活動の保護。そのため、カチン語のニュースを出版することは大きな意義があることなんだ」とゾーリンプラさんは説明する。編集部には4人のスタッフがいるものの、専従のスタッフはゾーリンプラさんひとり。取材に加えて執筆・編集も行うほか、フォトジャーナリストとしても活躍する。

カチンタイムズはわずか4人のスタッフで隔月発行する(筆者撮影)

 しかし、ミャンマーの公用語として使われているビルマ語と異なり、カチン語で高度なニュース記事を執筆するのは、カチン族の記者にとっても至難の業なのだという。「ミャンマー語なら数十分で書ける記事に、カチン語では単語の確認などに手間取り数日を要することもある」とゾーリンプラさんは打ち明ける。

 カチン族の間では日常的に用いられているカチン語だが、専門的な語彙が少ないことが問題のひとつだ。

 「例えば、カチン族は山岳民族なので海の魚に関する単語がない。それから、政治に関する用語、科学技術にまつわる単語も少ない」。

 どうしても表現できない場合は、ミャンマー語や英語から単語を借用するという。

ページ:
1

2

3 4

関連記事

 

ランキング

  1.  世界で最も権威のある報道写真コンテストの一つ、「世界報道写真(World Press Photo)…
  2.  「世界で最も美しい島」「最後の秘境」と称されるフィリピンのパラワン島。その美しい自然やコバルトブル…
  3.  かつて恵比寿の東京写真美術館で毎年開催されていた「世界報道写真展」。これは世界報道写真財団(Wor…
  4.  中国の習近平国家主席は4月、「周辺運命共同体」という新しいフレーズを外交方針として打ち出した。習氏…
  5.  ドットワールドと「8bitNews」のコラボレーションによって2024年9月にスタートした新クロス…

ピックアップ記事

  1.  2021年2月に起きた軍事クーデターをはじめ、大雨による洪水や未曾有の大地震など、苦難が続くミャン…
  2.  民族をどうとらえるか―。各地で民族問題や紛争が絶えない世界のいまを理解するために、この問いが持つ重…
  3.  第2話では、ヨルダンの首都・アンマンに住むパレスチナ人二世シナーンさんの話を通じて、パレスチナ問題…
  4.  トランプ米大統領が打ち出す相互関税、いわゆる「トランプ関税」が世界を震撼させている。4月9日に発動…
  5.  2月23日に行われたドイツの連邦議会選挙によって、極右政党である「ドイツのための選択肢(AfD)」…
ページ上部へ戻る